
薬局やドラッグストアで見かける「経口補水液」。スポーツドリンク代わりに飲んでいませんか?内閣府政府広報の公式インスタグラムアカウント(@gov_online)が、その危険性について解説しています。
【写真】男性上司「セで始まってスで終わるものなーんだ?」 バイト仲間女性の模範解答に「カッコ良すぎるだろ」「完璧な返し!」
スポーツドリンクよりも塩分が約3〜4倍
経口補水液は、国が許可した「病者向けの飲み物」。脱水症の食事療法に用いる飲み物なので、「熱中症予防に…」と健康な人が日常的に飲むものではありません。
経口補水液に含まれる塩分は、スポーツドリンクの約3〜4倍。誤った飲み方をすると「塩分の過剰摂取」につながるおそれがあり、血圧や心臓に負荷がかかることが懸念されます。特に医師からナトリウム、カリウム、糖質の摂取量を制限されている人が飲むと、健康に大きな問題を引き起こす可能性が。
――どんな時に飲むの?
感染性胃腸炎による「下痢・おう吐」に伴う脱水時に、体から失われた水と電解質を補給するために飲みます。
|
|
――熱中症の時にも飲んで良い?
熱中症による脱水状態に適した製品もあります。パッケージの表示をよく確認しましょう。経口補水液が必要かどうかは自分で判断せず、医師や管理栄養士などに相談してください。
▽出典
・内閣府政府広報 公式インスタグラム/経口補水液の正しい飲み方
・消費者庁 公式/経口補水液(けいこうほすいえき)について
- まいどなニュース
- まいどなニュース 関連ニュース
- 室温40度でも「暑くない」と80代の父→「エアコンつけて」とお願いしてもダメ 「ある事実」に気づいた娘の熱中症対策が大成功
- えっ…私の血、すごすぎ!? 献血したら赤十字社から驚きのお願いが 2000人に1人の「たいへん貴重」な血液だと判明→何がすごかった?
- おしっこが赤い! 血尿?病院にかかると…まさかの原因にビックリ 経験者「便も赤くなる」「知らないとホントびっくりする」
- 服があたっても痛い帯状疱疹を予防 感染症専門医の「もっと知られるべきワクチン」について詳しく聞いた
- 愛猫を腎不全で亡くした飼い主が開発、飲水量が一目でわかる猫用食器「健康維持に役立てば」