10月の電気代と都市ガス代は全社値上がり 東電は520円↑ 政府補助金終了で 電力大手10社と都市ガス4社が10月料金を発表

18

2025年09月26日 16:27  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

10月の電気代と都市ガス代は、政府の補助金終了をうけ、全社値上がりします。

大手電力10社は、来月使用分の電気代が今月と比べて全国で値上がりすると発表しました。

例えば、東京電力管内の平均的な家庭の場合、今月より520円高い8652円となります。値上がりの幅が最も高いのは中国電力管内で536円値上がりし、8082円になります。

また、日本ガス協会は、都市ガス4社の来月使用分について172円から222円高くなると発表しました。東京ガスは平均的な家庭で、今月より222円高い5710円となります。

電気事業連合会は、値上がりの要因について石炭価格の上昇に加え、電力使用が増える7月から9月にかけて政府が支出している電気とガス代の補助金が終了するためとしています。

このニュースに関するつぶやき

  • 夏場は水シャワーで済ますからガス代浮いて4ヶ月ほど激安で助かってます。このクソ暑い中お湯使ってたら余計汗噴き出すし������������ӻ�����
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(15件)

ニュース設定