北海道民、“住所記入欄”に違和感を覚えて……「これでいいのに」のアイデアに共感続々 「確かに!」「天才」「ほんまそう」

38

2025年09月29日 19:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

「道」は北海道だけだから……

 ある北海道民が「住所記入欄」に感じた疑問をThreadsに投稿したところ、次々と賛同の声があがり盛りあがりを見せています。本当は、皆ずっと感じていたのかも……?


【画像】“住所欄記入”のアイデアを見る


北海道民として思うこと

 投稿者はThreadsユーザーのけいちゃん(@kei222chan)さん。北海道在住のけいちゃんさんは、書類など住所記入欄で都道府県を書くときに、ずっと違和感を覚えていたことがありました。


 それは、「県」や「府」と違って「道」は「北海道」、「都」は「東京都」しか存在しないのに、毎回「北海」と書いて「道」に丸を付ける仕様になっていること。そこで、「これでいいのに、と常に思う道民です」と自筆のメモ書き画像を添えて「理想の住所記入欄」をシェアしました。


 けいちゃんさんのメモ書きは、現在の仕様から「北海道」「東京都」「府」「県」という選択肢に変更した住所記入欄でした。なるほど、これならただ「北海道」「東京都」に丸を付ければよく、とてもシンプルです。


「確かに!」「ほんまそう」と共感の声続々

 この投稿には、「天才!!!!」「確かに!」「世紀の大発見」「ほんまそう」「これでいいと思います」「道なら一択ですもんね」と北海道民を含むさまざまな地域のユーザーたちから共感の声が続々寄せられました。道民や都民はずっと、けいちゃんさんと同じように住所記入のたび不便を感じていたのでしょうか……。


「府」も書いてほしいとの要望も

 また、コメントには「『京都府・大阪府』も書いてくれない?笑」とたった2つの選択肢しかない「府」も仲間に入れてほしいとの声がいくつもあがっていました。


 そこでけいちゃんさんは、「長年感じてた違和感を呟いてみたら びっくりするほど反響があり共感して頂けて嬉しいです」と投稿をつなげ、「いろんなご意見をもとに 最終形をつくってみました(笑) いかがでしょうか〜(笑) 」と「北海道」「東京都」「大阪府/京都府」「県」の選択肢がある「住所記入欄」を作成しました。これなら、県民以外はただ丸を付けるだけで完了。ストレスフリーですね。


話題になれば、もしかして……

 もちろんこれは、けいちゃんさんの作成した住所記入欄なので現実には反映されません。けいちゃんさんも投稿の最後を「(ここでつくったところで、なんにも変わらない件)」と締めくくっているのですが、これほどたくさんの共感が寄せられた“違和感”なので、もっと話題になればもしかすると……と少し期待してしまいますね。


画像提供:けいちゃん(@kei222chan)さん



このニュースに関するつぶやき

  • 効率を考えるなら都か道を丸で囲うだけでいいじゃん。
    • イイネ!5
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(26件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定