米粉を電子レンジで加熱すると…… 1分半でできるアレンジ無限の一食に「明日の朝ごはんこれにします」「ふっくらもちもち食感でおいしかった」

4

2025年09月30日 08:45  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

材料は4つ

 混ぜて電子レンジで加熱するだけで主食にピッタリなパンが作れる! お米のおいしさがシンプルに味わえる“米粉蒸しパンの作り方”がYouTubeに投稿されました。動画は記事執筆時点で23万回再生を突破し、2600件を超える高評価を獲得しています。


【画像】完成した料理


 投稿者は、料理研究家のひまひよさん。自身のYouTubeチャンネル「ひまひよ」では、「簡単・時短・節約」をコンセプトに身近な食材と調味料を使った“栄養満点でおいしく楽しく食べ痩せできるレシピ”を発信しています。


蒸し器不要の“米粉蒸しパン”レシピ

 今回話題になったのは、蒸し器を使わずに作れちゃう米粉蒸しパンの作り方です。「蒸しパン」なので蒸し器を使うのかと思いきや、今回のレシピでは蒸し器を使わずに電子レンジで簡単に作れるのだそうです……! 


 使用する材料もたった4つ。米粉50グラム、塩ひとつまみ、ベーキングパウダー3グラム、ハチミツ10グラム、水60グラムです。なお、ハチミツはメープルシロップやてんさい糖、上白糖でも代用することができるとのことです。(※ハチミツを使用する場合は、1歳未満の子どもには与えないでください)。


 耐熱性のある茶碗や器にラップを敷いたら生地作りスタート! ボウルに米粉、ハチミツ、塩、ベーキングパウダーと水を加えて、とろとろとツヤがでてくるまで手早く混ぜ合わせたら生地の完成です。ひまひよさんは、吸水率の高い米粉「お米の粉 お料理自慢の薄力粉(波里)」を使用していますが他の米粉でも、もちろんOK。ただし、吸水率が異なるので、生地の様子を見ながら分量を調節してくださいとのことでした。


電子レンジで1分30秒で完成!

 用意しておいた耐熱容器に生地を流し込み、電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱します。表面が乾いている状態で竹串を刺してドロッとした生地がついてなければOKです! ついついボウルのまま加熱したくなってしまいそうになりますが、油を使っていない生地はボウルにくっつきやすいのでオススメはしないとのことです。


 ラップごと器から取り出してクルンとひっくり返しながらラップを外したら、米粉蒸しパンの完成です! 驚くほどあっという間に出来上がった米粉蒸しパンの見た目は、ふんわりとした仕上がりで、食べるともっちり食感でほんのり甘みのあるやさしい味わいなのだそうです。ピーナッツバターやラズベリージャムをつけて食べるのもオススメとのことでした。詳しい材料や作り方は動画で確認できます。


簡単アレンジレシピ

 動画の後半では、米粉蒸しパンの中にチーズやあんこを加えたアレンジレシピも紹介。同じ手順で生地を作ったら器に半分だけ生地を流し込み、折りたたんだスライスチーズやあんこを入れます。残りの生地も流し込んで電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱して完成です!


 チーズまんや、あんまんのような仕上がりでとてもおいしそう……! ちなみに、米粉のパンは冷めると固くなりやすいので、すぐに食べない場合は乾燥しないようにラップに包んで保存して食べるときに軽く温めるとおいしく食べられるそうですよ。


 この米粉蒸しパンは簡単においしく作れるだけでなく、生地に卵や油、乳製品、小麦粉を使用していないので、アレルギーのある人も安心して食べることができるとのことです。また、砂糖の代わりに脂肪燃焼効果や基礎代謝、新陳代謝アップなどさまざまなダイエット効果が期待できるハチミツを使用しているので、ダイエット中の人にもオススメしています。


毎日食べたくなる米粉蒸しパンに反響

 米のおいしさがシンプルに味わえて、合わせ方次第で主食にもおやつにも早変わりする米粉蒸しパンのレシピには、「明日の朝ごはんこれにします」「素敵なレシピありがとうございます」「これなら夏休みの子どもでも作れそうです。一緒に作ってみます」との声が寄せられました。


 また、「さっそく作りました! ほんのり甘みもあってふっくらもちもち食感でおいしかったです」「ふわっふわもっちもちで蜂蜜をかけて食べたらおいしかったです」「2歳娘に食べさせたらとっても喜んでました」「アレンジ無限で楽しいです」と、作ってみた人からは絶賛の声が上がっています。


 以前には、フライパンで作れる米粉のチーズプチパンの作り方も話題になるなど、たびたび注目を集めているひまひよさんの簡単絶品節約レシピはYouTubeチャンネル「ひまひよ」の他、Instagram(@himahiyo_kitchen)やTikTok(@hima_hiyoe)でも公開中です。


動画提供:YouTubeチャンネル「ひまひよ」さん



このニュースに関するつぶやき

  • めんどくさ。米炊いて食べた方が良くね
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定