これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

21

2025年10月09日 09:10  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

 親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子もいますし、拗ねて機嫌を悪くする子もいるでしょう。


 そんななかXユーザー「コニ」さんの息子さんが選んだのは「攻略本づくり」でした。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


■ 身体的な弱点、生息エリア、好物など機密情報が満載

 パパであるコニさんがこのほど「ママに怒られすぎた息子が『ママの攻略本』作っていた」と綴って投稿したのは、手作り感満載の冊子。


 「ままでーす」という文字とともにママらしき人物のイラストが描かれ、その下には「こうりゃく本」とあります。


 中をめくると「じゃくてん め」「せいそくするばしょ ふとん」「すきなおかし アーモンド チョコ」「すきなたべもの とんこつラーメン」といった機密情報が満載です。ちなみに弱点が目なのは視力が弱いから、生息する場所が布団なのは寝るのが好きだからだそう。


 この可愛すぎる攻略本には「なんだかんだママのこと好きなんだなぁってわかるのがいい」「好きすぎるコレ」「ぜひ攻略してただきたい」といった癒やされるコメントが多数寄せられ、15万件以上のいいねを集めています。


■ 制作の目的は「ママ対策」

 コニさんの息子さんは現在、7歳の小学1年生。コニさんの話によると、息子さんは「宿題をやった」と言い張ってやっていなかったり、遊んだおもちゃの片付けをやらなかったりといった日常のあれこれをママから注意され続けた結果、今回の攻略本制作に踏み切ったそうです。


 制作の目的はもちろん、「ママ対策」。身体的な弱点、生息エリア、好物などを記した内容からは、多角的にママを攻略しようとする姿勢がうかがえます。小学1年生とは思えない視座の高さです。


■ 息子自ら開示……しかも、ママ攻略はならず

 しかし「ママの攻略本」という極秘資料をSNSで大々的に開示してよいものなのでしょうか……。


 不安に思う筆者でしたが、コニさんいわく「『ママの攻略本作ったんだよ』とドヤ顔で私と妻に見せてくれて、夫婦で爆笑しました」とのこと。


 どうやら息子さんが自ら開示したようです。しかもパパだけでなく、ママ本人にまで。


 コニさんも「見せたら意味ないよなーと心の中で思っていましたが、息子には言いませんでした」と話しています。


 あえてママに見せることで撹乱する意図があるのか、それとも誠実さと優しさが前に出過ぎた結果なのか。真相は不明ですが、大爆笑をさらったという結果は、1つ何かしらの要素を攻略したと見ていいかも知れませんね。


 なおコニさんいわく「(ママは)手強いのでまだまだ攻略できなさそうです」とのことです。



<記事化協力>
コニさん(@sn15papa)


(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025100901.html

このニュースに関するつぶやき

  • どうすればママにほめられるか、それも考えた方がいいね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(16件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定