ヤマト運輸で1万社以上の顧客情報不正持ち出し 流出先が営業活動に利用

24

2025年10月14日 19:21  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

ヤマト運輸の発表全文

 ヤマト運輸は10月14日、姫路主管支店に在籍していた元従業員が一部取引先企業の情報を不正に持ち出し、別の企業に流出させていたと発表した。流出先は2社で、うち1社はこの情報を営業活動に利用していた。


【その他の画像】


 不正に持ち出されたのは、兵庫県姫路市・加古川市・高砂市・宍粟市などにある取引先企業1万1356社の情報、計2万6790件。会社名や住所、請求金額などが含まれていた。


 このうち個人情報に関わるものは、請求書の宛名になっていた個人名750件とヤマト運輸姫路主管支店の従業員や元従業員の氏名324件。ヤマトビジネスメンバーズのログインIDやパスワード、口座情報などは含まれていない。


 事態が発覚したのは、取引先の企業が、流出先企業の1社から不審な営業活動を受けたとヤマト運輸に連絡したため。調査の結果、元従業員が9月16日に情報を不正に持ち出していたことが分かった。


 ヤマト運輸は、流出先の2社に対して情報の破棄を要求し、すでに破棄したとの回答を得たが、「今後も必要な検証を求めていく」。一方、持ち出された情報に含まれる取引先企業には順次個別に連絡するとしている。また元従業員と流出先2社に対する刑事告訴も検討している。



このニュースに関するつぶやき

  • なんといっても名簿は売れるから (´・Д・)」 やたらな奴に取り扱わせない事かね
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(17件)

ニュース設定