Apple、新ノート型Mac “まもなく”登場と予告、M5搭載MacBook Proか

13

2025年10月15日 07:30  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
10月14日(米国時間)、Appleのグレッグ・ジョズウィアック氏(Worldwide Marketing担当シニアバイスプレジデント)がXに「Mmmmm. Something powerful is coming.」と投稿し、ノート型Macのシルエットに「V(=ローマ数字の5)」を重ねた短い動画を公開した。



圧倒的なパワーや次世代の躍進を思わせる投稿であることから、M5世代の新MacBook Proが有力視されている。登場時期は「COMING SOON(まもなく)」となっている。


動画内のノート型Macは青みを帯びており、MacBook AirのスカイブルーのようなカラーがMacBook Proにも採用される可能性を指摘する声もある。


Mmmmm… something powerful is coming. pic.twitter.com/hHDYwuisJC— Greg Joswiak (@gregjoz) October 14, 2025

この予告は直近の報道内容と一致する。特にBloombergのマーク・ガーマン氏による最新ニュースレターが注目されており、同氏はM5を搭載したエントリーレベルの14インチMacBook ProとiPad Pro、M5と改良ストラップでアップデートされたVision Proがまもなくオンラインで発表される見通しを示していた。一方、より高性能なM5 ProおよびM5 Maxを搭載したMacBook Proの上位モデルは、2026年初頭の登場が見込まれているという。



M5チップは、シングルコア性能の向上に加え、グラフィックス処理能力の大幅な強化が期待されている。9月にiPhone 17 ProシリーズやiPhone Airとともに登場した「A19 Pro」チップは、従来よりも多くのGPUコアを搭載し、AIモデルのローカル処理を高速化するためのニューラルアクセラレータをGPU内に組み込んでいる。M5もこの流れを受け、AI処理性能を中心にした改良が行われると予想される。



また、写真・グラフィックデザインソフトのAffinityが10月末に新製品の発表を予告しており、10月28日〜30日にAdobeが米ロサンゼルスで「Adobe Max 2025」を開催する。クリエイター向けの新ツールと、次期MacBook ProとiPad Proで強化されるAI機能が相まって、Appleのクリエイティブエコシステムが進化することが期待されている。



ガーマン氏はあわせて、AirTag、HomePod mini、Apple TVの新モデルにも言及しているが、具体的な発売時期には触れていない。しかし、一部のApple StoreでHomePod miniとApple TVの在庫がなくなっていることが報じられており、これらの更新も近いとみられている。(Yoichi Yamashita)

このニュースに関するつぶやき

  • Macのせいで、写植屋絶滅!!!w
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定