カラオケで盛り上がるアニソンといえば?2位【推しの子】アイドル、1位は「エヴァンゲリオン」残酷な天使のテーゼ

14

2025年10月19日 13:20  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

写真
【画像】カラオケで盛り上がるアニソンといえば?<25年版>アンケート結果を見る

10月17日は「カラオケ文化の日」です。

“犬”キャラといえば? 3位「文スト」中原中也&「犬夜叉」犬夜叉、2位「銀魂」定春、1位は…<24年版>

全国カラオケ事業者協会の設立を記念して制定されました。

日本発祥のカラオケは、アニメファンにとっても欠かせない娯楽のひとつ。お気に入りの主題歌やキャラクターソングを友人たちと歌うのが楽しみという人も多いでしょう。

近年ではカラオケランキング上位をアニメソングが占めることも珍しくありません。そんな中、アニメ!アニメ!の読者から支持を集めている楽曲は一体何なのでしょうか?

そこで今回は「カラオケで盛り上がるアニソンといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。10月7日から10月13日までのアンケート期間中に411人から回答を得ました。
男女比はほぼ同数。年齢層は19歳以下が約45パーセント、20代と30代がそれぞれ約15パーセントでした。


■カラオケで熱唱したい! 人気曲が勢揃い


第1位
1位は『新世紀エヴァンゲリオン』の高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」。支持率は約15パーセントで、6年連続のトップとなりました。


読者からは「アニソンカラオケの絶対的な定番曲。アニメを見たことがない人でも歌は知っているので、全員で合唱するのが恒例になっています」や「テンポの良さと覚えやすいサビで、どんな場でも空気を一気に温めてくれる一曲です」と、世代を超えて支持を集めました。
「『エヴァ』の世界観と完璧にハマっていて、まさに平成を代表するアニソンだと思います」と、作品との相性を評価する声も多かったです。

第2位

2位は『【推しの子】』のYOASOBI「アイドル」。支持率は約6パーセントで、3年連続の2位でした。

「2023年を代表する超ヒット曲で、知名度抜群! コールや合いの手を入れやすく、みんなが自然と参加できる」や「作品を思い浮かべて、アイになりきって歌うと気持ちが高ぶる!」と、2020年代の話題作からランクイン。
また「ブレスがタイトで音域も広いので、この曲を歌えると"すごっ!"みたいな感じになる」や「男の自分が高音キーを歌うとビックリされます」と、難しい楽曲のため挑戦曲としても人気を博しています。

第3位
3位は『忘却バッテリー』のMrs. GREEN APPLE「ライラック」。支持率は約5パーセントで、昨年の同率12位からランクアップしました。

「勢いのあるミセスらしい爽やかなナンバー。原キーは少し高いけど、決まると途轍もなくカッコいい!」や「疾走感のある曲で、青春アニソンとしても素晴らしいから」、「ミセスの中では比較的歌いやすい曲だと思います。アニメの主題歌だと知らない人も意外と多いので、作品も布教しています」といった声が。
「2024年の曲だけど、配信開始から1年経ってもストリーミング上位を維持していたのがすごい」と、ロングヒットしていることも昨年から順位を上げた理由です。

■そのほかのコメントをご紹介!


『鬼滅の刃』のLisa「紅蓮華」には「アップテンポなリズムで勢いがあるので、最初の1曲目にピッタリ。この曲から入れば、その日は大盛り上がり間違いなし!」。

『涼宮ハルヒの憂鬱』の涼宮ハルヒ(CV:平野綾)「God knows…」には「文化祭のライブシーンを思い出すたびに胸が熱くなります。ほとんどの機器でアニメ映像も流れるので、『ハルヒ』を見たことがない人も楽しめます」。


『北斗の拳』のクリスタルキング「愛をとりもどせ!!」には「歌い出しからテンションMAXのパワフルかつ情熱的なオープニングテーマ。アニメだけでなくゲームやパチスロなどで知っている人が多く、会社の宴会でも大助かりです」。


『チェンソーマン レゼ篇』の米津玄師「IRIS OUT」には「ビートが心地良く、米津玄師の荒々しい歌詞も最高! 『チェンソーマン』のダークな雰囲気と見事にリンクしている」と、現在公開中の主題歌にも投票がありました。

2025年版では、平成の名曲と令和の新定番が共演する結果に。1980年代から2020年代まで、カラオケを彩る楽曲が揃いました。

■ランキングトップ10


[カラオケで盛り上がるアニソンといえば? 2025年版]
1位 残酷な天使のテーゼ 『新世紀エヴァンゲリオン』
2位 アイドル 『【推しの子】』
3位 ライラック 『忘却バッテリー』
4位 ライオン 『マクロスF』
5位 only my railgun 『とある科学の超電磁砲』
6位 シュガーソングとビターステップ 『血界戦線』
7位 God knows... 『涼宮ハルヒの憂鬱』
8位 Get Wild 『シティーハンター』
9位 Bling-Bang-Bang-Born 『マッシュル -MASHLE-』
9位 おジャ魔女カーニバル!! 『おジャ魔女どれみ』
9位 紅蓮華 『鬼滅の刃』

(回答期間:2025年10月7日〜10月13日)




■ランキングトップ20


[カラオケで盛り上がるアニソンといえば? 2025年版]
1位 残酷な天使のテーゼ 『新世紀エヴァンゲリオン』
2位 アイドル 『【推しの子】』
3位 ライラック 『忘却バッテリー』
4位 ライオン 『マクロスF』
5位 only my railgun 『とある科学の超電磁砲』
6位 シュガーソングとビターステップ 『血界戦線』
7位 God knows... 『涼宮ハルヒの憂鬱』
8位 Get Wild 『シティーハンター』
9位 Bling-Bang-Bang-Born 『マッシュル -MASHLE-』
9位 おジャ魔女カーニバル!! 『おジャ魔女どれみ』
9位 紅蓮華 『鬼滅の刃』
12位 IRIS OUT 『チェンソーマン レゼ篇』
12位 うまぴょい伝説 『ウマ娘 プリティーダービー』
12位 オレンジ 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』
15位 Butter-Fly 『デジモンアドベンチャー』
15位 departure! 『HUNTER×HUNTER』
15位 愛をとりもどせ!! 『北斗の拳』
15位 サムライハート(Some Like It Hot!!) 『銀魂』
15位 タッチ 『タッチ』
15位 ピースサイン 『僕のヒーローアカデミア』
15位 勇気100% 『忍たま乱太郎』

(回答期間:2025年10月7日〜10月13日)

※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

「ダンダダン」ターボババア&セルポ星人が、ヨシ! 仕事猫とコラボじゃんよ! オリジナルグッズ登場...萎えるぜ

“弓”を使うキャラといえば?3位「Fate/stay night」アーチャー、2位「Dr.STONE」西園寺羽京、1位は... <25年版>

「魔法騎士レイアース」26年放送決定で“声優・主題歌予想合戦”が過熱!1994年版を振り返る

このニュースに関するつぶやき

  • なんか「アイドル」って日本だけじゃなく海外含めてやたら評価高いけど、何がいいのか全く好きになれない曲の1つだわ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定