きまぐれクック地元愛知・常滑に複合型海鮮店舗オープン「憩いのひとときを過ごせる場所」

4

2025年10月19日 22:52  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

きまぐれクック(2025年8月撮影)

チャンネル登録者数1400万人超えの魚専門料理系人気YouTuber、きまぐれクック(34)プロデュースの複合型海鮮店舗「うお一番」が10月24日に愛知・常滑市にグランドオープンする。


同県知多半島が地元で、「うお一番」では鮮魚販売や、食事処、そしてオリジナル商品の販売を一体化。「魚をもっと楽しく、美味しく、身近に」をコンセプトに、目利きのプロが選んだ鮮魚を並べ、飲食エリアでは海鮮を生かした定食や丼物を提供。さらに、きまぐれクック監修商品販売の3要素を軸に“新しい魚の楽しみ方”を提案する店舗として常滑から水産文化の魅力発信を行う。


住所は愛知県常滑市りんくう町3−10−1。営業時間は午前10時から午後5時まで。毎週水曜が定休日となる。


施設には魚をさばくイベントスペースも展開しているのといい、解体ショーなどの実施も予定している。きまぐれクックは「視聴者の皆さんが気軽に集まり、憩いのひとときを過ごせる場所であることはもちろん、地元の愛知で店舗をオープンし、地域の方々をはじめ、さまざまな方に『きまぐれクックのお店に来てよかった』と思っていただける、鮮度抜群の魚介類を目指しています」とし「これまでオンラインストアを中心に冷凍商品や調味料等の提供に限られていましたが、今回の店舗では、動画で普段お見せしている料理を、そのままリアルに味わっていただけます。動画の世界観をそのままに、より鮮明に、心からおいしいと思える料理を皆さんに楽しんでいただける場にしていきたいと思います」とコメントした。


きまぐれクックは地元の愛知県知多半島を拠点に活動し、調理師だった両親の影響から自然と身についていた魚さばきなどの動画が人気のクリエーター。今回の施設は「視聴者さんとふれあう場がほしい」という願いを込めてオープンする。また、自身がプロデュースするECサイト「かねこ道具店」ではこだわりの海鮮や調理道具などを販売。YouTuberの枠を超えて活躍の場を広げている。

このニュースに関するつぶやき

  • あ〜空港の客狙い?漠然と、場所が そもそも〜感が… 地元の店の地元民に愛されてる店が注目浴びた ではないな時点で踏ん張れるかな?愛知、場所により「クセ強」な所あるから… 知らんぞ
    • イイネ!1
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定