限定公開( 1 )

おうちでも手軽に本格的な味を楽しみたい人におすすめなのが、お湯を注ぐだけで本格ドリップが味わえるタリーズコーヒーの「ワンカップコーヒーメーカー」。忙しい朝やオフィスでのひと息にもおすすめの1杯分抽出タイプです。専用カップに直接セットできるシンプル構造で、手間をかけず香り豊かなコーヒーが完成します。
それではさっそくどんなアイテムなのか見ていきましょう!
米国シアトル発祥のスペシャルティコーヒーショップ「TULLY’S COFFEE(タリーズコーヒー)」は、定番のコーヒーからフード、グッズまで、さまざまな商品を販売しています。
タリーズコーヒーの「ワンカップコーヒーメーカー」(税込2470円)は、1杯分のコーヒーを手軽に淹れられるドリップ専用器具です。ペーパーフィルターを使わない構造で、豆の風味やコーヒーオイルをそのままカップに抽出できるのが特長。ガラスカップは約170ミリリットルが入る手頃なサイズ感です。
|
|
|
|
本体はコンパクトで、抽出中にカップを覆うフタが付属。抽出後はストレーナーの一時置きとしても使えるなど、細やかな使い勝手にも配慮されています。お手入れも簡単で、コーヒー初心者からこだわり派まで幅広くおすすめできるアイテムです。
SNSでは「道具揃えるのには躊躇してたけど、これくらいのサイズ感ならハードルぐんと下がるね」「これは、いいなぁ!」「メチャクチャ楽に本格コーヒーが飲めて、とても使いやすかった」「あまりにも作りがかしこすぎる」といった声が寄せられています。
スターバックスは、世界最大級のコーヒーチェーン。現在は世界80カ国以上に店舗を展開し、コーヒーや多彩なドリンク、フードを提供しています。地域や季節に合わせた限定メニューやグッズ展開も人気で、日本でも桜や抹茶を使った商品が毎年話題になります。
そんなスターバックスの「クラフトペーパーショッパー S」は、店舗で提供されている紙袋のSサイズをベースに作られた、リユーザブル仕様のショッパーです。素材には厚みとハリのあるクラフト紙を使用しており、従来のペーパーショッパーに比べて耐久性が高く、繰り返しの使用に対応。デザインは通常のショッパーと同様で、スタバファンにとってはたまらない仕様です。サイズはSサイズということで、ちょっとした手土産やドリンクを入れたり、ランチバッグ代わりなど、ちょっとしたお出かけやテイクアウト時にぴったり。繰り返し使うことで、日常のエコ活動にもつながりそうです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。