アイドルが立民“ヤジ称賛”議員の主張に疑問「ヤジって必要なんですか?国民が求めてますか?」

11

2025年10月27日 06:11  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

猪狩ともかのXから

事故で脊髄を損傷して車いすで活動している、アイドルグループ仮面女子の猪狩ともか(33)が27日までにX(旧ツイッター)を更新。24日に高市早苗首相が衆参両院の本会議で首相として初めて行った所信表明演説の際起きたヤジについて一部を“称賛”した立憲民主党議員の説明に対し、疑問を呈した。


所信表明演説では、自民党は少数与党だが、演説が始まる際には「よーし」「頑張れ」など、自民党席から大きな声援や拍手が起きる一方、野党席からは「今まで何をやってきたんだ」「えーーーーー」などのヤジが飛び交い、議場が騒然となる場面が何度もあった。与党席から「静かにしろ」と野党のヤジをいさめるような声も出て、高市氏が少し演説を止める場面もあった。


立憲民主党の小西洋之参院議員は24日夜、Xを複数回更新。「ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動です」と述べた。また、「裏金問題解決しましょう」というヤジが飛んだことを記したユーザーのポストを引用しつつ、「自民・維新連立の高市政権の最大の欺瞞を鋭く突いて、実際に、高市総理の動揺を引き出した素晴らしいヤジだと思います。これぞ、議会政治であり、このヤジを放った議員は国民代表として称賛されるべきだと思います」と記した。


また小西氏は25日の更新では「本会議のヤジについて、国民の皆さんに伝わっていないことがあります。まず、議員は手元に総理の演説原稿が配られています。事前に入手もできることもあります。ですので、『人の話を聞いていない』ということは一切ありません。むしろ、意義のあるヤジは演説内容を深く理解しないとできないものです。もう一つは、憲法において国会は総理大臣を監視監督する責務を負っており、個々の国会議員はそれを遂行する責務を負っています。ようするに、総理の本会議演説はそれが丸ごと国会の監視監督の対象なのです。(国権の最高機関を構成する国会議員がうやうやしく拝聴する対象ではないのです)」「ヤジによって動画をご覧頂く国民の皆さんが総理の演説を聴き取りにくいということがあるのかもしれません。ただ、その場合も演説とヤジの双方が本会議における議会政治とご理解を頂ければと思います ※仮に、本当にヤジのために視聴者の国民が全く総理演説を聴き取れないということがあるのであれば、集音装置などの技術的な改善が必要と考えます」(全文から一部のみ抜粋)などと長文で主張した。


猪狩は、小西氏のこの25日のポストを添付。「本当にヤジのために視聴者の国民が全く総理演説を聴き取れないということがあるのであれば、集音装置などの技術的な改善が必要と考えます」という小西氏の記述部分を抜き出し、「→今回のヤジでこれは無理ありませんか? そもそもこの方が言う“大切な意義のあるヤジ”もハッキリ聞き取れませんし。ヤジをするために税金を使ってヤジ対策の環境を整えろとは…? ヤジって必要なんですか?本当に国民が求めてますか?」と疑問をつづった。


そして猪狩は「反論・議論は絶対に必要だと思いますが、個人的には今回のような雑音のヤジは負の文化だと思います」と私見を述べた。

このニュースに関するつぶやき

  • 手元に総理の演説原稿が配られています←国民が聞けないかな?という意識が全くない 自分本位 で国民をないがしろにします ってわかるまさに削減すべき議員の象徴ですね。
    • イイネ!8
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(8件)

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定