<月5千円はケチ?>「友だちがいなくなる!」遊びに行くお金がナイと騒ぐ高校生の娘【第1話まんが】

5

2025年11月02日 10:10  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はナツミ。会社員の夫と中高生の子どもたちと暮らしています。私はもともとムダ遣いが嫌いで、節約をしながら生きてきた人間。パート先でもランチや飲み会などの付き合いは断っていますが、とくにストレスは感じません。しかし高校1年生になった娘のアリサは違うようです。お小遣いが月5千円では、友だちとの付き合いに支障が出るようです。でも、お金のかかる遊びは、私に言わせれば贅沢です。限られた予算内で計画的に使えばいいのです。
1_1_21_1_3
高校入学を機に、アリサへのお小遣いは月5千円にアップしました。もちろん通学や生活で必要になるものは別で買ってあげています。お小遣いは純粋に、アリサが自由に使っていいお金。まだ高校生なのだから、十分な金額だと思います。
1_2_11_2_21_2_31_3_1
アリサは抗議してきますが、大きな出費に備えて、事前にお小遣いを貯めておけばよかっただけのことです。思い付きで決めるんじゃなくて、数ヶ月先を見据えて計画的に遊ぶ約束をすればいいのです。お金の大切さはしっかり学ぶべきだと思います。

1_3_21_3_3
私が高校生の頃は、友だちとお金を使って遊ぶことは、ほとんどありませんでした。学校帰りに近所の公園で話をしたり、休日には誰かの家に集まったり……。それだけで十分楽しかったです。
アリサもそうやって遊べばいいのに、ファストフードやカラオケに行きたいようです。毎回お金を使っていては、お金が足りなくなってしまいますし、今のうちから計画的なお金の使い方を身につけてほしいと思います。アミューズメントパークだって、しっかり費用を貯めてから約束すればいいんです。
どんなにお願いされても、私は自由にお金を使わせることはしません。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 家事やったら報酬与えるってのは賛成だが ちょっと金額が低すぎる。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定