「毎日使っていて、お気に入り」【無印】の「LEDランタン」が大人気! 「夜の読書に」「日常使い出来る防災グッズ」

1

2025年11月24日 20:40  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

無印良品

 無印良品の「LEDランタン」が、場所を選ばず使える使い勝手の良さから高い評価を集めています。

【その他の画像】

 屋内外で使えるため、リビングやベッドサイドはもちろん、ベランダやキャンプなどのアウトドアシーンでも活躍します。ここでは、その「LEDランタン」の特徴と、購入者の口コミを紹介します。

●無印良品の「LEDランタン」とは?

 無印良品の「LEDランタン」は、クラシックなランタンの形状がおしゃれな照明アイテムです。光源にはLEDフィラメント電球を使用し、温かみのある光を放ちます。

 ダイヤル操作による無段階調光が可能。炎の揺らぎを表現した「キャンドルモード」を搭載しているのもポイントです。

 電源には単1形アルカリ乾電池3本(別売り)を使用し、強モードで約30時間、弱モード/キャンドルモードでは約200時間の連続点灯が可能です。防沫仕様(IPX4)のため、屋外で使用しやすいのも特徴です。本体サイズは約10.15(直径)×20.3(高さ)cm。公式サイトでの販売価格は4990円(税込)です。

●購入者の声

 購入者からは、「お気に入りで、思わず2つ購入しました」「毎日使っていて、お気に入りです」「夜の読書にもってこい」といった、満足度の高さがうかがえる口コミが寄せられています。

 使い道としては、寝室でのリラックスタイムや読書タイムのほか、バーベキューなどのアウトドアシーン、ベランダでの晩酌など幅広く活躍しているようです。「日常使い出来る防災グッズ」という声もあります。

 他社製品と比較して、手ごろな価格であることも評価されています。

 また電池式であるため、災害時に使いやすい点や、場所を選ばずに使える点も好評です。一方で、乾電池を3本使用することにより重くなることに対する不満の声もあるようです。

●Amazonで人気のランプもあわせてチェック!

 Amazonで人気の「おしゃれなランタン/ライト」もあわせてチェックしてみましょう。コールマンの「キャンピングミニランプ」は、レトロなデザインがかわいらしい、アウトドアで活躍するLEDランプです。

 リチウムイオン電池を内蔵した充電式(USB Type-C)を採用しています。3つの調色モード(電球色・MIX・昼光色)と2段階の明るさ調整が可能で、シーンに合わせて使い分けられます。テーブルに置いて使ったり、付属のカラビナを活用してテント内や木の枝に吊るしたりして自由度の高い使い方が可能です。

 IPX4の防水性能を備えています。本体サイズは約8.5(直径)×12.5(高さ)cm。実売価格は3000円台前半からとなっています。

このニュースに関するつぶやき

  • え〜、ランタンは、やっぱりオイルが良いよ。管理難しいし、室内では使いにくいけど、炎に癒されるよ。3000円ならオイルにしとけ!災害時も充電とか不用で最高!
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定