アサヒ、個人情報191万件漏えいも=社長が会見で陳謝、来月受注再開

18

2025年11月27日 12:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

記者会見で頭を下げるアサヒグループホールディングスの勝木敦志社長(中央)ら=27日午前、東京都千代田区
 システム障害でビールなどの出荷が滞ったアサヒグループホールディングスは27日、サイバー攻撃による障害の影響で、個人情報191.4万件が漏えいした恐れがあると発表した。勝木敦志社長は同日、東京都内で記者会見し「お客さまに多大なる迷惑をおかけしていることをおわび申し上げる」と陳謝した。9月29日の障害発生後、社長が公の場で事情説明を行うのは初めて。

 191万件には、グループ各社に問い合わせなどをした顧客情報152万件と従業員らの情報が含まれる。勝木氏は復旧作業の進展状況に関し、12月にシステムによる受発注を再開する方針を示した。来年2月までに物流業務全体の正常化を目指すが、全商品の出荷再開には至らないという。

 勝木氏は顧客への金銭的な補償について、内容に応じて個別に対応していく考えを示した。一方、自身の進退については「私自身は責任を全うしたい」と述べた。 

記者会見するアサヒグループホールディングスの勝木敦志社長=27日午前、東京都千代田区
記者会見するアサヒグループホールディングスの勝木敦志社長=27日午前、東京都千代田区

このニュースに関するつぶやき

  • 例のビルを思い出すと、「垂れ流し」という言葉が凄く腑に落ちる…反対意見も汲み取っておけ
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(10件)

ニュース設定