• このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazonプライム ついに値上げ

373

2019年04月12日 03:18 ねとらぼ

  • そんなことよりアマゾンは、無駄にデカいダンボール箱、もうちょい小さくしろよ(--;)宅配ボックス入らんやろ
    • 2019年04月12日 08:21
    • イイネ!144
    • コメント9
  • いやいやいやいや、安い安い。年間でその金額しか払わないのに、いくつ買っても送料要らないなんてさ。ちょっと前の映画やアニメも無料で、いい画質でCM無しで見れるんだから。ぜんぜんいいよ。これからもよろしく。
    • 2019年04月12日 08:27
    • イイネ!87
    • コメント9
  • あ、これ。気付いたら、勝手に会員になってるヤツだ�Ҥ褳
    • 2019年04月12日 08:07
    • イイネ!46
    • コメント16
  • 「運送業が人手不足やで」→「人手が欲しけりゃ給料上げろ」→「じゃあその分の値上げをするで」→「ひどい!高すぎる!もう利用してやらない」値上げは当然なんだよなぁ。利用者が減れば人手不足も緩和するし一石二鳥
    • 2019年04月12日 08:20
    • イイネ!41
    • コメント3
  • 3900円でも高すぎると思ったよ。我が家はいつの間にかプライム会員になってて、2年くらい会員費払ってた。今はもうAmazonそのものをなるべく利用しないで、Amazon参加企業からAmazonを通さず直接買うようにしている。
    • 2019年04月12日 08:09
    • イイネ!38
    • コメント6
  • 日本のAmazonプライム安すぎでこれでもまだかなり安い、他社の動画見放題や音楽聴き放題が霞むくらい安い、アメリカ並みの価格になったら躊躇するけど。
    • 2019年04月12日 08:12
    • イイネ!36
    • コメント0
  • その特典が必要なほど買い物しないので 値上げしても値下げしても必要はないですね というかいちいち加入を勧誘しないでほしいです (;・ω・)
    • 2019年04月12日 09:11
    • イイネ!31
    • コメント0
  • アメリカが値上げした時から、日本も時間の問題かと思ってましたよw 5000円超えると思ってたのに、どうにか踏みとどまったね。来年また1000円上がるかも知れないけど(白目)
    • 2019年04月12日 08:37
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 昨日、商品が間違った住所に配送され不在となってしまいAmazonとケンカ。だって、絶対必用なもののためにprime会員になって午前配達で手配したのに、時間未定の当日再配達手配しかできないって言うから。で値上げ。プチイラ!
    • 2019年04月12日 08:31
    • イイネ!18
    • コメント27
  • ビデオは見放題ではないですが…
    • 2019年04月12日 08:29
    • イイネ!17
    • コメント0
  • プライムビデオもミュージックもいらないからその分下げるプランが欲しい。
    • 2019年04月12日 09:12
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「Amazonは利益を上げつつも、見合った税金を支払っていない」という噂話をよく聞きます。便利だからと言って頼り過ぎるのも良くないかなぁ、と最近は思うようになりました。
    • 2019年04月12日 11:09
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 充分メリットを享受しているから、仕方ない。 田舎でまともなお店がないから尼遜を年間100回近く使っている。
    • 2019年04月12日 10:40
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 給料は据え置きなのに、あらゆるものが値上がりしていく。スーダンじゃあアベノミクスと同じ事を30年間続けていた独裁者がクーデターで処刑されたってね( ´,_ゝ`)クックックッ
    • 2019年04月12日 12:15
    • イイネ!11
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定