• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/07/31 15:46 配信のニュース

158

2019年07月31日 15:46

  • 高齢者の介護用にも定額サービスやってもらいたいですね。
    • 2019年07月31日 16:17
    • イイネ!195
    • コメント2
  • オムツに名前を書かなくていいなんて最高!保育園時代にあったら飛びついてたと思います!ユニ・チャームを応援します!
    • 2019年07月31日 16:59
    • イイネ!109
    • コメント0
  • 保育園の利用者には、ありがたいサービスです。使い放題というのが、安心して使えますね。
    • 2019年07月31日 16:26
    • イイネ!108
    • コメント3
  • むしろやってると思ってた…オムツに名前書く作業って…早く広げてください!
    • 2019年07月31日 16:28
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 名前を書いて持って行くのが大変なのですごく良いと思う
    • 2019年07月31日 17:20
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 3月の時点で前の保育園で勧められたけど、ラクな反面日中オムツどんくらい替えたかとかが従来のがわかるけん安心な面、こっちにしたら経費削減とかで実は1枚しか替えてないとかありそうで不安🤣
    • 2019年07月31日 17:27
    • イイネ!30
    • コメント9
  • 今の保育園、認可外だから補助金ぶんひいても認可よりもお値段するけど、おむつとおしりふきと丸っと預けるでいいし、預けておけば着替えは洗濯してくれるし、細かく連絡帳書かないでいいしまじ天国
    • 2019年07月31日 18:03
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 使い放題プランに入ってない(金払ってないとかアレルギーでプランに入れないとか)子供はどうなるの?プランに入ってる方も、その子供の分のオムツを入ってない子供に回されたら、払い損にならない?
    • 2019年07月31日 16:51
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 「紙おむつ」と「お尻ふき」の【回収】とリサイクル(燃料化から建材リサイクルなど)までは、やんないの?
    • 2019年07月31日 18:18
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 思ったより安くかった!入院中の大人向けおむつサービスが200円/日だったから…とか計算しながら記事読み始めたらびっくりだよマミィ…
    • 2019年07月31日 17:25
    • イイネ!13
    • コメント1
  • おむつに名前書く作業好きだった。 アンパンマンとか、子供の好きなイラストやマーク書いたり。 小さいうちは特に名前書く機会があると毎回「いい名前付けたなぁ」と嬉しくなったよ。
    • 2019年07月31日 22:26
    • イイネ!12
    • コメント0
  • オムツに子どもの名前じゃなくて保護者の名前が書かれていたことあったなぁ・・・疲れているんだなぁ。
    • 2019年07月31日 18:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • プランに入ってる子と入ってない子の把握が面倒じゃない? 園と契約できるようにしたらいいのに。で、人数で割り勘した価格を入園料に追加。アレルギーなどあれば持ち込みにして追加料金なしとか。
    • 2019年07月31日 21:37
    • イイネ!7
    • コメント0
  • あべし★んぞう「しゅしょーかんてーにも、同じしゃーびしゅをプリーズ!」
    • 2019年08月01日 07:58
    • イイネ!6
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定