令和なのに国鉄が分割された!? 鉄道ファンを襲った悲劇(物理)に「もっと細かく分けないと」「上手いこと言うな」

5

2024年06月25日 12:38  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

国鉄がJR北日本・南日本に分割された世界線(?)

 「19時ごろ、日本国有鉄道が分割されました」という、令和の話とは思えないような投稿が、X(旧Twitter)で「もっと細かく分けないと」「上手いこと言うな」などと注目を集めています。国鉄の分割民営化って、昭和の話ですよ?


【画像】分割される前の国鉄(時計)


●分割(物理)した国鉄


 注目を集めているのは、鉄道ファンのXユーザー・茶さんの投稿。国鉄とは、JRの旧称で昭和時代の末期に民営化され、西日本など地域ごとに6社、貨物事業の1社などに分割された日本国有鉄道の略称です。


 そんな国鉄が改めて分割されたと伝える投稿には、茶さん宅の壁掛け時計が真っ二つに割れてしまっている様子が写されています。


 よく見ると、文字盤には「日本国有鉄道」のロゴがあしらわれており、本当に国鉄(時計)が分割されていました。まぎらわしいけどしゃれがうまい。


 ちょっぴり悲しい気持ちになる投稿に、Xでは「国鉄民営化(物理)」と話題に。「どんまいです」「最低でも6つに分けないと」「継ぎはぎして使えば末期の国鉄感が出て、それはそれでインテリアになるかも」など、さまざまな反応が寄せられています。


このニュースに関するつぶやき

  • うん、このよーに南北2社に分ければ多少マシだったかもな
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定