無記名Suica・PASMOの販売が再開、約1年半ぶり 「今後も継続して供給」

1

2025年02月18日 18:51  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

写真

 東日本旅客鉄道、PASMO協議会、東京臨海高速鉄道は2月18日、半導体不足により休売していた無記名式の「Suica」「PASMO」カードの販売を3月1日に再開すると発表した。「カード調達の計画が固まり今後も継続して供給できる見込みがたった」「今後も安定提供を継続できるよう取り組む」という。


【その他の画像】


 無記名式のSuica・PASMOは2023年6月から休売していた。同年8月には記名式のカードも休売。記名式カードについては24年9月に販売を再開したが、無記名式カードは販売を中止したままだった。



このニュースに関するつぶやき

  • やっとか。 東京メトロの企画券とかはカード型のPASMOじゃないと乗らないから困っていたんだ(モバイルPASMOも不可)。 まあPASMO自体のデポジットがあるから多少割引されても何度か使わないと元がとれないんだがな。
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定