JR東日本、3月から無記名スイカ販売再開=パスモも、半導体供給回復

5

2025年02月18日 19:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

交通系ICカードの「Suica(スイカ)」(写真左)と「PASMO(パスモ)」
 JR東日本と私鉄各社などは18日、交通系ICカードの「Suica(スイカ)」と「PASMO(パスモ)」の無記名式カードについて、3月1日に販売を再開すると発表した。世界的な半導体不足を背景に2023年6月に販売を中止していたが、供給の回復により今後のカード調達が見込めるようになったため。 

このニュースに関するつぶやき

  • これ、地方都市の路線バスだと交通系ICカードが使えなくてd払いとかPayPayだったりするパターンが多いんだよね。セブンでPasmo出しても「ナナコですね?」とか言われるし🤣🤣🤣🤣
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ニュース設定