楽天チケットが謝罪、にじさんじイベントの応募が一部無効に 運用抜け落ち認め「重大な問題」

2

2025年02月18日 21:56  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

にじさんじの公式Xから

バーチャルライバーグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORが18日、グループの公式X(旧ツイッター)を更新。


21日から千葉・幕張メッセで行われる「にじさんじフェス2025」の公演で、チケット券売を委託している楽天チケット株式会社の一部抽選運用作業に不備があり、一定の条件下で強制的に抽選応募が無効となっていたと発表した。


「にじさんじフェス2025チケットに関するお詫びと重要なお知らせ」と題し、「『にじさんじフェス2025』ホールイベントのうち、個人ファンクラブ先行抽選を実施した4公演において、当社が券売を委託している楽天チケット株式会社の抽選の運用作業にて一部抜け落ちがあり、一定の条件下で強制的に抽選応募が無効となる事象が生じていたことが、当社からの度重なる指摘によって判明いたしました」と報告した。


「当社は、昨年末より皆さまから本事象に関連するお問い合わせを複数いただいていたため、チケット抽選の運用作業が正常に運用されているか否かについて、複数回楽天チケット株式会社に対して確認いたしておりましたが、2024年12月時点では『問題や不具合は発生していない』旨の回答を受け取っておりました」とし、「しかし、2025年2月12日(水)に一転して、楽天チケット株式会社より『抽選の運用作業に抜け落ちがあり、本事象が発生する仕様となっていた』旨の回答を受け取りました」と説明した。


「本イベントへの参加を希望されていた、当社所属ライバーを応援してくださっているファンの皆さまのチケット抽選応募が、このような形で有効なものとして取り扱われていなかったこと、及び、楽天チケット株式会社へは度重なる確認を行っていたにもかかわらず、本イベント開催直前での発覚となりましたことは、当社として大変遺憾に存じます」と記した。


にじさんじについては、「壱百満天原サロメ1st LIVE」でも、楽天チケット株式会社の不手際によるチケット未販売在庫があったと報告していたという。「この度、短期間で複数回にわたり楽天チケット株式会社の不手際に起因するトラブルが発生し、皆様にご迷惑をおかけする結果となってしまったことに関しまして、当社としても由々しき事態であると考えており、楽天チケット株式会社に対して責任のある対応をとっていただくよう要請しております」と明かした。


「本事象により落選となった対象者の方々に対しまして、深くお詫びを申し上げます」と謝罪した上で、「この事態を受け、当社から対象者の方々へ、以下のとおりお詫びの品のご送付や一部返金の対応を行うことを決定いたしました」と伝えた。対象者には、別途楽天チケット株式会社から案内メールを送るという。


楽天チケット株式会社もこの日、公式サイトなどを更新。「『にじさんじフェス2025』チケット販売に関するお詫び」と題し、「楽天チケット株式会社は、ANYCOLOR株式会社様が主催する『にじさんじフェス2025』のチケット販売におきまして、当社の不手際により、多大なるご迷惑とご心配をお掛けしましたことにつきまして、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。


「本件の経緯につきましては、本日ANYCOLOR様より公表されている内容の通りとなりますが、当社でもチケット抽選の運用における設定不備、不具合の検知の遅延、関係者への報告が適切に行われていなかったことを確認しております。当社では、本件を重大な問題と捉え、業務内容の見直しおよび改善に取り組み、再発防止に努めてまいります」と記した。


その上で「ファンの皆様、出演者の皆様および関係者の皆様にご迷惑とご心配をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。また本件により、本イベントに参加することができなかった対象者の皆様に、重ねてお詫び申し上げます」とあらためて謝罪を伝えた。

このニュースに関するつぶやき

  • はせさんじイベントか…気になるな。�׷���
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定