ボルトとナットでネジネジ遊べて食べられる 北九州で買った“大人も夢中になるお土産”が楽し過ぎる

17

2025年02月20日 19:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

北九州市のお土産(画像提供:マニ山さん)

 本当に組み合わせて遊べるネジ型のチョコレートがX(Twitter)で話題に。この投稿は記事執筆時点で1万3000件以上のいいねを獲得し、98万回以上表示されています。これは、食べる前に遊びすぎたら溶けてしまうかも……?


【画像】ボルトとナットのネジチョコ


●小倉駅で買った本物みたいなチョコレート


 投稿者はXユーザーのマニ山さん。今回は、福岡県北九州市で購入したお土産のチョコレートを「小倉駅の改札入ってすぐの売店で買ったこのボルトとナットのチョコレート」「ちゃんとネジがはまる…」と数枚の写真とともに紹介しました。


 個装を開けて取り出されたチョコレートは、確かにきちんとらせん状の溝が入っているボルトとナットの形をしています。色こそチョコレート色であるものの、まるで本物のように精密な作りに見えます。


 そして投稿されたもう1枚の写真では、ボルトのチョコレートとナットのチョコレートを組み合わせて締めたところ、本当にぴったりとはまってしまった様子が写っています。体温で溶けたら溶接ってことになるのかな?


 日本製鉄の九州製鉄所八幡地区などがあり、製鉄業により発展した北九州市にちなんで、ネジチョコラボラトリーは2016年に3Dプリンターを使って作成した“ネジチョコ”を発売。「鉄鋼のまち」であることをアピールできる、遊び心のあるお土産として人気となりました。


●「メカサブレ」「トイレットショコラ」などその他の“遊べる”お土産も


 この投稿へは、「ネジ舐める(物理)ができるわけか…」「めっちゃ買いたい笑笑」「このチョコ大好き」など多くのコメントが寄せられました。


 また、このネジチョコを使って一緒に遊ぶことができる「メカサブレ」や、TOTO本社があることにちなんだ「トイレットショコラ」など、その他の楽しい北九州市のお土産を紹介する写真付きの投稿も見られます。楽しく遊んだあとは、おいしく食べられる、まさに1粒で二度おいしいお菓子ですね。



このニュースに関するつぶやき

  • 縁結びにちょうどよさげなヤツだな。しかし、ネジ山がミリ、インチでナットと合わないのがあったら笑うしかないな。
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定