辞任を発表した関西テレビ・大多亮社長 (C)ORICON NewS inc. フジテレビの一連の問題を受け、関西テレビ放送(カンテレ)大多亮社長が4日、同日付で辞任を発表し、大阪市内の同局で報道陣の取材に応じた。被害者女性Aさんへ「直接謝罪」の意思を示した。
【写真】頭を抱える姿も…中居正広問題で謝罪したカンテレ・大多亮社長
事案発生時とその後の対応において、大多氏はフジテレビ専務取締役としてあたり、3月31日に公表された第三者委員会の調査報告書では実名で記され、責任が問われた。
大多氏は即日、カンテレを通じて「フジテレビ第三者委員会による調査報告書の公表を受け、中居氏に関する問題への対応について、厳しいご指摘を受けたことを、真摯にそして深く受け止めております。被害に遭われた女性には、寄り添うことができず、心よりお詫び申し上げます。また、視聴者の皆様やすべての取引先の皆様にも深くお詫び申し上げます」とコメント。その後の進退が注目されていた。
結論は、カンテレ社長の辞任で、取締役からも退く。記者からは「第三者委員会の指摘があったから辞めるという判断なのか?」と問われると、「全然違います」とし、「第三者委員会の結果をしっかり待って、しっかり読んで、というのが必要だと思った。もうこれ以上、関西テレビの社長を続けられないのは、だいぶ前から思っていた」と続けた。カンテレ関係者にも謝罪した。
さらに「辞めるということは、逃げたとも捉えられかねない」と向けられると、大多氏は「第三者委員会の調査報告書にあるような、“彼女の病状を言い訳にして”みたいな、そういうところはですね、非常に自分の中でも大きな気づきだった。そういうところを私は第三者委員会の報告書からもたらされたし、そもそもそういうことも全部含めて、だから彼女にお会いしてお詫びしたい気持ち。辞めたからそうじゃなくてもいいんだとは全然思っていない」と猛省。
直接謝罪について、大多氏は「会ってくれればという話だけれど、それは続けたい」と言明し、Aさんに向けて何度も言葉を重ねた。