ETC障害、全ての料金所で応急復旧作業が完了 NEXCO中日本は精算時の振込手数料を負担へ
3
2025年04月07日 18:31 ITmedia NEWS

NEXCO中日本の発表(出典:NEXCO中日本のWebサイト) NEXCO中日本は、4月7日午後2時までにETCシステム障害が発生していたすべての料金所で応急復旧作業が完了したと発表した。すでにETCによる料金徴収を再開している。
【その他の画像】
障害は、6日の午前0時30分ごろに東名高速清水ICなどで発生。時間と共に拡大し、7日未明までに17路線106カ所まで広がった。このため各料金所のプログラムを改造前のものに戻して復旧した。
直接の原因は5日に実施した新しい深夜割引に向けたETCシステムの改造作業とみられているが、詳しい原因は調査中。
NEXCO中日本は、渋滞が顕著になった6日の午前中に“後日精算”の対応を決め、Webなどでの支払い手続きを求めている。また、一部の時間帯に料金所で配布した案内チラシに銀行振込の手数料に関する記載があったが、その内容によらず振込手数料はNEXCO中日本が負担するとしている。
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。