10代の利用制限拡充=保護者の管理強める―インスタ

1

2025年04月09日 15:02  時事通信社

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

米写真共有アプリ「インスタグラム」のアイコン(AFP時事)
 【シリコンバレー時事】米メタ(旧フェイスブック=FB)は8日、写真共有アプリ「インスタグラム」で10代の利用制限を拡充すると発表した。13〜15歳が、保護者の許可無くライブ配信を行ったり、ダイレクトメッセージ(DM)で届いた裸と思われる写真のぼかしを外したりできなくする。保護者の管理権限を強化し、トラブルを予防する。

 FBや対話アプリ「メッセンジャー」で、新たに10代向けのアカウントを導入することも発表した。米国、英国、オーストラリア、カナダから提供を始める。

 10代向けのアカウントはインスタで昨年から段階的に導入しており、今年1月に日本でも始まった。青少年のアカウントは初期設定で非公開になり、メッセージのやりとりや、閲覧できる投稿に制限をかける。これまでに世界で5400万人が移行した。 

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定