限定公開( 3 )
壁に穴を開けて、お家の中をDIYしていく様子がInstagramに投稿されました。動画は記事執筆時点で525万回再生を突破、9万3000件を超える“いいね”を獲得しています。
●お家には5匹の猫ちゃんが
投稿したのは、DIY好きの夫と暮らす中川ちささん。お家には5匹の猫ちゃんがおり、過去には仲が良すぎてほどけない糸のようになってしまった愛猫の姿が話題になりました。
今回紹介するのは中川さん宅がDIYで大変身する様子です。猫ちゃんたちのためとはいえ、これはすごい……!
|
|
ことの始まりは、夫が放ったまさかの一言「壁に穴を開けよう」。この言葉を聞いた中川さんは最初驚きましたが、よくよく聞くと愛猫たちのためでした。「猫たちが喜ぶなら」と妻の賛成を得た夫は作業に取り掛かります。
今回作るのは「キャットウォーク(猫トンネル)」。まずは場所を決めていきます。「家の中のどこにトンネルを作れば猫の行動範囲が広がるか」よく考えながら決定。続いて下地センサーを用いて、壁の中に柱や配線がないことを確認していきます。
できたら塩ビパイプを壁にあて、それに沿って下書き。このとき、反対側の壁とのズレが生じないように穴の中心に印を付けておきます。この印の部分に棒を刺し、反対側まで貫通。反対側に移動して、この穴にコンパスの針を刺し、こちらにも下書きをします。
ドリルと挽(ひ)き廻しのこぎりを使って、下書きした円の中をくり抜いたらカットした塩ビパイプを設置。最後に自作した木枠を木工用ボンドで貼り付けたら……。猫ちゃん用のトンネルが完成しました!
見事開通したトンネルは猫ちゃんたちに大好評だったとのこと。それがうれしかった中川さんたちはなんとトンネルを増築。家中さまざま場所に穴を開け、しまいにはキャットタワーとキャットウォークまで作ってしましました! 猫ちゃんたちからしたら、まさに楽園のような状態に。
|
|
なお、耐震性については「穴開けた後、住宅メーカさんが点検に来てくれましたが、問題は無いようでした」とのことです。夫妻の行動力に思わず拍手を送りたくなる投稿でした。
●「めっちゃすごい」「サイコー」の声
コメント欄には「めっちゃすごい」「サイコー」」「猫ちゃんへの配慮が神」「夢の国ですね〜」「工夫がいっぱいで楽しそう」「ニャンコ天国じゃないですか!」「こんなに穴開けちゃうなんて! 素晴らしい猫愛」「アイデアも然り、ここまでのレイアウトはセンスの塊でしかない」「猫さんが楽しそうで何よりですね」などの反響が。
また「このウチの猫になりたい」「15歳0カ月なのですが入居可能でしょうか」「楽園があると聞きましたがここですか?」「猫になったらこんなお家に住みたいにゃ」「初めて猫になりたいと思った笑」「なんで私は猫じゃないの!? 来世は猫になってここん家の猫になる!!」など“猫になって住みたい”との声も多数寄せられています。
なお中川さんはInstagramアカウントの他、YouTubeチャンネル「無重力猫ミルコのお家」でもさまざまな動画を公開中。今回紹介したトンネルの詳しい作り方や、家の中を猫ちゃんたちが案内してくれる様子なども見られます。
|
|
画像提供:無重力猫 ミルコのお家さん
(Yuki ブログ/Instagram)
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。