日本の裏側はブラジルじゃなかった?サバンナ八木も真っ青の可視化マップが話題に

11

2025年05月28日 12:00  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

裏側がブラジルなのは…(いつかいちくんさん提供)

「ブラジルの人、聞こえますかー?」というのはお笑いコンビ、サバンナの八木真澄さんのギャグだが、日本の裏側と言えばブラジルだと思い込んでいる人は多いだろう。

【写真】これからは「ウルグアイの人、聞こえますかー?」って言わなきゃ

しかし、今SNS上で大きな注目を集めているのはそれをほぼ否定する厳しい現実。

「地面を真下に掘ると出てくる国(地球の裏側)(2025年5月現在)」

と自作の可視化マップを紹介したのはジオグラフィック航空アナリストのいつかいちくんさん(@itsukaichi_engi)。

可視化マップによると、日本の裏側はだいたいウルグアイ沖。裏側がブラジルに相当するのは沖縄県と鹿児島県奄美大島ぐらいなのだ。この驚きの事実を知らしめたいつかいちくんさんに話を聞いた。

−−この事実に気付いたのは?

いつかいちくん:よく巷では日本の裏側はブラジルと噂されていますが、よくよく考えたら海なのでは?と思い、高校の時に使用していた地図帳を開いてみました。

すると沖縄県と奄美大島以南の鹿児島県の島々はブラジルにたどり着き、他の県はウルグアイ沖であることが分かりました。日本地図にするとウルグアイだらけの国旗でインパクトがありました。

−−投稿に大きな反響がありました。

いつかいちくん:「知らんかった」という声も上がった一方で、某芸人さんの「ブラジルの人聞こえますかー」のネタが覆ることになる!など思わぬところで反響を呼ぶ形となり驚きました(笑)。

◇ ◇

SNSユーザー達から

「ブラジル人ネタ沖縄限定かよw」
「ウルグアイの人、聞こえますか〜!」
「2016リオ閉会式の安倍マリオは、そこをテキトーに処理したってコト。#地球の裏側」

など数々の驚きの声が寄せられた今回の投稿。常識とされていることも今一度確かめてみようといういつかいちくんさんの姿勢に賞賛を送りたい。

日々、Xなどでさまざまな可視化マップや航空情報を発信しているいつかいちくんさん。航空系やマイルに関するお得情報を紹介する新ブログ『トラベル交通トレンド分析』も好評だ。いずれも丁寧な調査に基づいた気付きのある内容なので、ご興味ある方はぜひチェックしていただきたい。

いつかいちくんさん関連情報
X:https://x.com/itsukaichi_engi
note:http://note.com/itsukaichi_engi
トラベル交通トレンド分析:https://itsukaichikun.com

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • それなら、裏側までトンネルを掘って重力で移動する列車(重力列車)を走らせたら裏側までどれくらいの時間が必要かニャ?ǭ???��抵抗などの問題などを考えなければ地球上の何処でも出発から42分����
    • イイネ!0
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(8件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定