「滋賀県のケーキの名店」! 一番うまいと思う店はどこ?

2

2025年05月28日 18:20  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

【画像:「滋賀県のケーキの名店」10選を見る】

 琵琶湖をはじめとする豊かな自然に囲まれた滋賀県は、近江米や地元産のフルーツなど、スイーツ作りに適した食材に恵まれた地域です。そんな滋賀には、地元の恵みを活かし、素材の味を大切にしたケーキを楽しめるお店があります。


【画像:「滋賀県のケーキの名店」10選を見る】


 そこで今回は、滋賀県の「ケーキの名店」というテーマについて考えていきましょう。


滋賀県の「ケーキの名店」

 野洲市乙窪にある「菓志工房うすなが」は、地元の旬のフルーツを活かした手作りケーキと焼き菓子のお店です。独自開発によるオリジナル製法の砂糖を使用したスイーツは、シンプルながら上品な味わいが好評。人気メニューの「びわこドーム」は、ぽってりとした丸いフォルムの濃厚スフレチーズケーキ。作りたてにこだわり予約限定で販売しています。


 近江八幡市金剛寺町にある「エヌフラッフィー」は、グルテンフリー&ノンオイルのシフォンケーキ専門店。生地には、琵琶湖の水で育った滋賀県産の米「近江米みずかがみ」の米粉を使用しており、ふわふわの食感と口どけの良さが評判です。定番に加え、「焼き芋」「皮もまるごとみかん」「かぼちゃキャラメルゼブラ」など、季節限定メニューもあり、旬の味覚を楽しめます。


 草津市志那中町にある「エス・ヴェール」では、地元素材や季節のフルーツをふんだんに盛り込んだケーキを提供しています。見た目でも楽しめるように店内のショーケースには常に20種類以上のケーキをご用意。「カシスショコラ」や「ブルーベリーチーズ」など、華やかなケーキが並びます。看板商品の「エス・ヴェール」は濃厚なベイクドチーズとさっぱりとしたレアチーズの2つの食感が楽しめる特製チーズタルト。冷凍での発送も可能で、贈り物としても人気です。


 ほかにも、滋賀県産小麦粉と卵を使用したフランス・ヨーロッパ菓子を楽しめる「パティスリー フラブール」、口どけの良さと食感が絶妙なケーキ「ふんわりたまご」が有名な「洋菓子工房チィーフル」、チーズケーキの名店「アンデケン 近江八幡本店」「Y-s(ワイス)」、ローチョコレートとロースイーツが魅力的な「ハレトケト ローチョコレート アンド デトックスカフェ」、ホテルニューオータニ大阪で腕を磨いた店主が手がける「藤岡洋菓子店」、華やかなデザインと上品な口当たりが評判の「ケイト スイーツ ブティック」など、滋賀県にはケーキの名店がたくさんあります。あなたが一番好きな店はどこですか?



このニュースに関するつぶやき

  • ここにないお店がお気に入りってことはそれだけ滋賀に名店が多いってこと!土日は駐車場にとめるのもひと苦労な店です。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定