「マジでバグすぎ」 “週5でサイゼリヤ通い”ユーザー激推し「最強600円ランチ」に「今の時代これはヤバい」

11

2025年07月08日 07:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 厳しい物価高の中、その驚異的なコストパフォーマンスで支持を集めるイタリアンレストランチェーンのサイゼリヤ。今回は昼・夜合わせて週5回以上サイゼリヤに通う編集部員がおすすめする、コスパ最強な600円のメニューを紹介します。


【画像】サイゼリヤの600円ランチ


安すぎるサイゼのランチ

 みなさん、サイゼリヤに行ったことはありますか? 友人との楽しい会話、一人でのサイゼ飲み、小腹が空いたとき……。きっといろいろなシーンで使ったことがあると思います。


 今回おすすめするのは、平日の開店から15時までのランチサービスで提供されているメニューです。ただでさえ価格が安いサイゼリヤですが、ランチでは一部のスパゲッティー・ドリアがサラダ付きで500円で頼めます。


 そして一番注目したいのは、牛100%ハンバーグを使ったハンバーグランチ。ソースは「ディアボラ風」「オニオンソース」から選べ、ライスとスープ付きで600円です。ライスはプラス50円で大盛りに変えられ、値段はそのままにライスを「フォッカチオ」にすることもできます。


弁当より高コスパ?

 お昼にはお弁当を買うという人も多いと思いますが、昨今の物価高騰の影響で、600円でおなかを満たせる弁当も少なくなってきているのではないでしょうか。そうした中、出来立ての牛100%ハンバーグが600円で食べられるのは、まさに驚異的なコストパフォーマンスと言えます。


 私もかつては弁当派でしたが、最近になってサイゼリヤでランチをやっているのを知り訪問したところ、「これが600円で食べられるのか」「マジでバグすぎ」「今の時代これはヤバい」と一人で思わず興奮してしまった記憶があります。今ではライス通常盛りだと足りないので、650円払って大盛りを頼むことが多くなりました。


 もし職場や学校、自宅近くにサイゼリヤ店舗があるという人は、今度はランチで訪れてみてもいいかもしれません!



このニュースに関するつぶやき

  • ランチはプロテインダイエット(1杯300円弱)で済ませてるわ…
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(9件)

ニュース設定