「ティッシュはこれ一択」「こんなに便利だとは」 無印良品の“竹ティッシュ”が“なくなったら困る”と人気! 「コスパ良し」「ケースに入れなくても生活感なくなる」

11

2025年07月11日 21:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 衣料品から雑貨や食品、生活用品まで、上質な商品を幅広く取りそろえている「無印良品」。いつも愛用しているアイテムがあるという人も多いのではないでしょうか。


【画像】無印良品の“竹ティッシュ”


 今回は「竹100%卓上用ティシューペーパー」と、「無印良品の掃除用品」の人気ランキングを紹介していきます。


第2位:竹100%卓上用ティシューペーパー 3個 150組(300枚)

 第2位は「竹100%卓上用ティシューペーパー」でした。その名の通り「竹」を原料として100%使用したティシューペーパー。3年で育つ竹を原料とすることで自然にもやさしい商品となっています。また、無漂白で仕上げられているので、竹ならではの少し茶色がかった色味が特徴です。こちらのタイプは一般的なティッシュより小さいサイズ感。3個セットで、1個につき2層の紙が150シート(300枚)入っています。価格は税込み149円です。


 購入者からは「本当に良い!なくなったら困る」「小ぶりで場所を取らないしちょい拭きにちょうど良い」「使いやすいサイズ」「コスパも良いし何度もリピ」「正直こんなに便利だとは。このサイズで十分事足りる」「ティッシュケースに入れなくても生活感がなくなる」「来客時も目立たずにおしゃれ」「ティッシュはこちらの商品一択です。ドラックストアに売っているデザインのようにティッシュが自己主張しない。使い心地もかたすぎず、やわらかすぎずで、紙の大きさも私にはちょうど良い。これからもずっと使い続ける予定」といった声が見受けられました。


第1位:ノンアルコール ウェットティシュー

 第1位は「ノンアルコール ウェットティシュー」でした。アルコール不使用で手肌にやさしいアイテムです。水を主成分として使用しており、アルコールだけでなく、無香料かつパラベンフリーで仕上げられています。1個につき80枚入りで、価格は税込み99円というコストパフォーマンスの高さも魅力です。


 購入者からは「コスパ最高。ノンアルコールで刺激も少なく、コスパも良いので、気軽にジャンジャン使えます。ずっとリピ買いしています」「手を拭いても荒れないし、価格が安いからいっぱい使っても罪悪感がない!しかも価格がお手頃過ぎる!!」「丈夫でたくさん入ってる。厚みがあり、破れにくい。お出かけの時に常に持ち歩いています。災害用にストックしてもいいかも!」といった声が寄せられていました。



このニュースに関するつぶやき

  • イオン、トップバリュでも竹ティシュー出てます。パルプ製より丈夫で良いです。竹でキッチンペーパー作ったら良さそう
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

ニュース設定