時間に正確な「日本の航空会社」ランキング【2025最新版】

2

2025年07月13日 14:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです。画像:PIXTA

 もうすぐ夏休み! 飛行機を使った旅行は便利で快適ですが、一方で天候や混雑などにより予定が狂ってしまうことも……。


【画像:ランキング10位〜1位を見る】


 今回は、国土交通省が公開している「特定本邦航空運送事業者に係る情報」から、2024年度(4月〜12月)における主要航空会社の定時運航率をもとに、“時間に正確な航空会社ランキングTOP10”を作成しました。


 定時運航率は「到着予定時刻+15分以内」「出発予定時刻+15分以内」の2つを合算し、平均した数値で比較。最も遅れにくい信頼の航空会社はどこだったのでしょうか?


第2位:スカイマーク(90.17%)

 定時性の高さで安定した信頼を得ているスカイマークが2位にランクイン。定時率では大手をしのぐ実績を誇り、特に羽田発着便の利用者から高評価。コストパフォーマンスと信頼性の両立を求めるなら注目の航空会社です。


第1位:スターフライヤー(91.63%)

 北九州を拠点とするスターフライヤーが見事1位にランクイン。黒を基調としたスタイリッシュな機体デザインで知られていますが、運航の正確さも一級品。定時到着率・出発率ともに90%超えを安定して記録し、ビジネス・観光問わず安心して利用できるエアラインといえるでしょう。



このニュースに関するつぶやき

  • 正確なのは良いけど、機体不調等、遅れるのは仕方無いとしてきちんと対応出来る、という方が安心でないか?そういう地力あっての正確性なら良いけども。
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定