宇宙飛行士・大西卓哉氏、無重力カップを紹介 ガンダムファンが驚く「実在していたのか…」「ハサウェイで出てたのこれなんだ」
6
2025年07月20日 15:24 ORICON NEWS

大西卓哉氏 (C)ORICON NewS inc. JAXAの宇宙飛行士の大西卓哉氏が20日、自身のXを更新。無重力カップを紹介した。
【動画あり】宇宙飛行士の大西卓哉氏が紹介した無重力カップ ガンダムファンが驚きの声 大西氏は国際宇宙ステーション(ISS)船長を務め、長期滞在ミッションに参加。宇宙での暮らしについて情報を発信している。この日は「液体が浮いてしまうISSでは、飲み物は基本的にパッケージからストローで直接飲みますが、実は液体の物理的特徴を利用した無重力カップというものが既に発明されています」と説明。「今回はそんな無重力カップについて、レビューしたいと思います!」と表面張力を使って無重力でもコップから飲む様子を伝えていた。
これに反応したのがガンダムファン。2021年に公開された『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の冒頭シーン。月と地球を往還するスペース・シップのハウンゼンで、特権階級の人たちがワイングラスやシャンパングラスでドリンクを飲む際に飲み口にだけ液体がある描写があった。本当にそうなるのか気になっていたファンも多かっただけに「閃光のハサウェイで観たヤツだ。実在していたのか…」「ハサウェイのあの機内重力の表現素晴らしかったですね。あれはうおおおおってなった。表現力が超級の映画」「ハサウェイで出てたのこれなんだ」と反応していた。
また、大西氏は宇宙での様子を公開。SF作品の宇宙シーンの描写が正確な場合があることを伝えていた。
Copyright(C) 2025 oricon ME inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。