グレゴリーの「クラシックサコッシュM」が、コンパクトさと使い勝手の良さから定番人気となっています。大きな荷物を持ちたくないときはもちろん、旅行時に貴重品を入れるなど、サコッシュを愛用している人も多いでしょう。
本記事ではグレゴリー「クラシックサコッシュM」と、「グレゴリーのサコッシュ」人気ランキングを紹介していきます。
グレゴリー(GREGORY)の「クラシックサコッシュM」は、本体に難燃加工済み500Dコーデュラナイロンを採用し、摩耗に強くアウトドア由来のタフさが魅力です。サイズは約2.5x22.0x27.0cmで、折りたたみ財布やスマートフォン、500mLペットボトルも収まる2L容量。重量はわずか0.16kgと超軽量です。
フロントには斜めカッティングを施したメッシュポケット、ジッパーポケット、背面クイックアクセスポケットを装備し、合計3室で小物整理がスムーズです。「デイパックがそのままサコッシュになったようなスタイル」という開発コンセプトどおり、クラシックロゴパッチやレザージッパープルなどブランドらしい意匠も健在。アウトドアからタウンユースまで幅広く活躍する万能バッグです。2025年7月24日時点では、Amazonで6600円(税込)で販売されています。
|
|
購入者からは「いつでもこれ。折財布スマホ鍵充電器リップは余裕で入ります。ポケットも多いし案外入る。だからついつい入れすぎるけど、肩掛け部分が太くはないから時々食い込んで肩が凝ることくらいしかマイナスはないです。使いやすいし軽い」「いろいろ使ってみたけど、サコッシュとしてはこれ一択」「サイズ、デザイン、機能がニーズ通りで最適品で満足です」「色々入るので、コンパクトながら重宝してます」「アウトドアにも、その他買い物にも、使いやすくて毎日使ってます」「一生これ使ってる」など、絶賛する声が寄せられています。
チャムスの「スプリングデールサコッシュ」は、容量約2リットルの軽量サコッシュ。本体は耐久性に優れた210Dダブルリップストップナイロン製で、登山や旅行、街歩きでも気軽に使えます。ファスナー式メイン収納に加え、前面のスナップ付きメッシュポケット、背面二口ポケット、内側ベルクロ付きメッシュポケットで小物を整理しやすく、ショルダーストラップを外せばポーチとしても活躍。フロントにはおなじみのブービーフェイスロゴ刺繍が施されています。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。