「何度も購入してます」無印の“携帯不織布”がマジで神! 「コンパクトでいい!」「ピカピカになる」

3

2025年07月25日 18:50  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像:ねとらぼリサーチ

 メガネをかけていると、外出先でメガネの汚れに気が付いたけど、拭けるものがない……という経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。そんな人におすすめなのが無印良品の「携帯用メガネ拭き」です。ドライタイプでメガネ以外にも使用でき、リーズナブルなので持っておいて損はないアイテムです。


【画像】無印の“携帯不織布”


 本記事ではそんな「携帯用メガネ拭き」について紹介していきます。


「携帯用メガネ拭き」とは?

 無印良品の「携帯用メガネ拭き」は、アクリル極細繊維不織布を採用したドライタイプのクリーニングシートです。内容量は14枚、サイズは125×150mm。税込80円という手に取りやすさと、使い勝手の良さから愛用しているという人も多いのではないでしょうか。


 和紙の製法を応用した柔らかさが特徴で、メガネやサングラスだけでなくスマートフォン、PC液晶、鏡などマルチに対応。乾式ゆえ拭き跡が残りにくく、洗剤成分が苦手なユーザーにも好評です。コンパクトなポケットサイズの個包装で持ち歩きやすく、出張や旅行のサブ荷物に忍ばせておくこともできます。


 レビューでは「何度も購入してます」「コンパクトでいい!乾燥タイプなので、一回使った後も少しの汚れなら何回か使える!綺麗になる!」「車内のカーナビの手垢汚れをふいたり、鏡をふくのに使っています」「レンズがピカピカになります!」などの声があります。


他にもおすすめ商品がたくさん!

 この他にも創和の「メガネふき」や、小津産業の「レンズワイパー」、使い捨てではないですがシャルマンの「鯖江の眼鏡工場がいつも使っているメガネ拭き」などドライタイプのメガネクリーナーにもさまざまなおすすめ商品があります。アルコールタイプでは小林製薬の「メガネクリーナー ふきふき」やアイリスオーヤマの「メガネクリーナー」などもおすすめです!



このニュースに関するつぶやき

  • 無印のくせに相変わらず高いな。適正価格は50円
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定