2
2025年07月29日 14:50 ねとらぼ
外出先でのオーラルケア、どうしていますか? 水場がない場所や移動中など、いつもの歯みがきが難しい場面でも使いやすいと注目されているのが、無印良品の「歯みがきタブレット」。コンパクトで持ち運びしやすく、出先での身だしなみアイテムやいざという時の防災アイテムとしてひそかに人気を集めています。
今回はそんな「歯みがきタブレット」と、固形タイプのマウスウォッシュを紹介します。
無印良品の「歯みがきタブレット」は、外出先でも手軽に口の中をリフレッシュできるタブレットタイプの歯みがき粉です。1粒を噛み砕いてから歯ブラシで磨くことで、レモンの風味が口内に広がりすっきり。歯磨きをしなくても、マウスウォッシュ替わりとしても使用できます。液体ではないため、機内持ち込みやアウトドア、防災グッズとしても重宝されており、口コミでも「持ち運びに便利」といった声が目立ちます。
ジッパー付きのパウチ入りでかさばらず、出先での使用や旅行時の歯みがき対策にも最適。内容量は20粒(約10グラム)で、価格は税込490円と手に取りやすい点も魅力です。日常使いはもちろん、サブの歯みがきグッズとしてバッグに忍ばせておくのにもぴったりなアイテムです。
|
|
「職場の休憩時間が短いので、今までお昼の後に歯磨きまで出来なかったけれど、こちらを購入してからはマウスウォッシュとして利用させてもらってます。サッと噛んでうがいしてスッキリするので重宝してます」「味もさっぱりするけど刺激はないのでミント強いのが苦手な人にも使いやすいと思います。デートで食事に行った後にトイレでささっと使えるので重宝しています」「職場のランチタイム後、旅行先、入院中と、愛用しまくりです。特に海外での旅先では液体ではないので、こぼれる心配もなく。荷物も減るので大活躍」「家族分をまとめ買いしました」といった声が寄せられています。
実際に、コーヒーを飲んだ後にタブレットを使ってみました。かみ砕くと、滑らかな泡が発砲、駄菓子っぽいレモン味が広がります。水で口をゆすぐと、口の中のねばつきがすっきり。コーヒータイム後の口臭が気になるときや、仕事中の切り替えにも使えます。また、長時間外にいて歯磨きができないときにも役立ってくれるので、ポーチにストックしておくためまとめ買いしました。
LUSH(ラッシュ)の「クレームドマント マウスウォッシュ」は、メントールクリスタルとワイルドミントオイル、ペパーミントパウダーによる清涼感が魅力のタブレット型マウスウォッシュです。水と一緒に1粒を口に含んで噛み砕くだけで、口内をすっきりとリフレッシュ。LUSHならではの動物実験を行わない製造姿勢も支持されており、サステナブルな選択をしたい人にもおすすめです。内容量は45グラム、価格は税込1680円。日常のエチケットケアにも使いやすい1本です。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
日本郵便 郵便事業630億円の赤字(写真:TBS NEWS DIG)221
日本郵便 郵便事業630億円の赤字(写真:TBS NEWS DIG)221