「静岡県の冷やし中華の名店」あなたが一番好きな店はどこ? すっきり爽やかな冷やし中華が楽しめるお店などを紹介!

1

2025年07月29日 19:10  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 夏に食べたくなる料理として名前が挙がることの多い「冷やし中華」。暑さで食欲がない時でも食べやすく、さっぱりした味わいが魅力です。静岡県は、夏季限定で冷やし中華を提供しているお店がたくさんある地域。そこでしか食べられないオリジナルの冷やし中華を堪能できる店舗もあります。静岡県内に好きなお店があり、夏に冷やし中華のメニューが出ることを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。


【画像:「静岡県の冷やし中華の名店」12選を見る】


 本記事では「静岡県の冷やし中華の名店」というテーマで、おすすめのお店をピックアップして紹介しましょう。


静岡県の「冷やし中華」の名店

 静岡市の「ラーメンABE's GYOUZAYA」は、しょうゆラーメンがメインの人気ラーメン店です。化学調味料が使われていないラーメンを味わえます。夏季のみ注文できる「和風冷やし中華」は、たれに使用されている柑橘類の酸味と煮干し油のコクを堪能できるメニュー。トマトやなす、きゅうりなどたくさんの具材が乗っているのも魅力です。


 「餃子の一番亭 三島駅前店」は三島市でラーメンや餃子、定食など多彩な料理を提供しているお店。夏季に食べられる「冷やし中華」では、たれの種類を「正油」と「ごま」から選べます。「冷やし瀬戸内レモンらーめん」というユニークなメニューがあるのも魅力。すっきりした味わいの塩スープや、レモンのさわやかな風味を楽しめる一品です。


 島田市にある「ラーメン ル・デッサン」では、自家製麺や天然だしを使ったラーメンを味わえます。「冷やし中華」は、甘酸っぱいたれがおいしい夏季限定メニュー。角切りのアボカドや鶏肉などが盛り付けられています。オリーブオイルを使った特製マヨネーズがトッピングされているのも大きな特徴です。マヨネーズを具材や麺に混ぜれば違った味わいを楽しめるでしょう。


 静岡県にはこのほかにも「香香飯店 沼津仲見世店」や「麺屋 山彦」など、冷やし中華の名店がたくさんあります。あなたが好きなのはどのお店ですか?



このニュースに関するつぶやき

  • 俺は静岡県民じゃないから何処のが良いとか知らないから言えないがやっぱり冷やし中華は胡麻だれの甘い酢醤油のが食べたいな���ޤ���餃子と一緒に餃子は味噌タレに醤油まぜて!
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定