限定公開( 1 )
東北地方に位置する「福島県」は、夏の海水浴、湖水浴、冬のスキーやスノーボードなどが楽しめるスポットが点在したエリアです。また、「アクアマリンふくしま」や「スパリゾートハワイアンズ」などの施設もあり、連日多くの人でにぎわっています。そんな福島県には、魅力あふれるお土産もたくさんあるので、どれを買おうか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、福島県のおすすめの「お土産」をピックアップして紹介しましょう!
フルラージュの「桃笑(ももさく)」は、県産粉を使用した生地の中にホワイト生チョコレートと福島県産桃のセミドライフルーツを散らし、香りを添えて焼き上げた柔らかい桃サブレです。「1枚本体」から3・6・12枚の箱入を用意していることも、お土産を選ぶ際にはうれしいポイントなのではないでしょうか。
お菓子の蔵 太郎庵の「会津の天神さま」は、1979年に第一号店の開店に合わせてできた創業菓子です。ほんのり甘いブッセ生地に、有塩バターとプロセスチーズを挟んだお菓子で、通年商品となるチーズや、旬のおいしさをサンドした季節限定味を用意しています。
|
|
「柏屋薄皮饅頭」は、日本三大まんじゅうに数えられているお菓子です。創業から作られている「こしあん」は、上品でなめらか、口どけのよさとさらっとした甘味が特徴です。また、1986年からは「つぶあん」も商品にラインアップしています。
このほかにも福島県には、思わず買いたくなるようなお土産がたくさんあります。あなたのおすすめのお土産は何ですか?
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。