「福島県のお土産」あなたが好きなのはなに? 日本三大まんじゅうに数えられるという銘菓などを紹介!

8

2025年08月05日 18:50  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 東北地方に位置する「福島県」は、夏の海水浴、湖水浴、冬のスキーやスノーボードなどが楽しめるスポットが点在したエリアです。また、「アクアマリンふくしま」や「スパリゾートハワイアンズ」などの施設もあり、連日多くの人でにぎわっています。そんな福島県には、魅力あふれるお土産もたくさんあるので、どれを買おうか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか。


【画像:「福島県のお土産」10選を見る】


 そこで今回は、福島県のおすすめの「お土産」をピックアップして紹介しましょう!


福島県のおすすめの「お土産」を紹介!

 フルラージュの「桃笑(ももさく)」は、県産粉を使用した生地の中にホワイト生チョコレートと福島県産桃のセミドライフルーツを散らし、香りを添えて焼き上げた柔らかい桃サブレです。「1枚本体」から3・6・12枚の箱入を用意していることも、お土産を選ぶ際にはうれしいポイントなのではないでしょうか。


 お菓子の蔵 太郎庵の「会津の天神さま」は、1979年に第一号店の開店に合わせてできた創業菓子です。ほんのり甘いブッセ生地に、有塩バターとプロセスチーズを挟んだお菓子で、通年商品となるチーズや、旬のおいしさをサンドした季節限定味を用意しています。


 「柏屋薄皮饅頭」は、日本三大まんじゅうに数えられているお菓子です。創業から作られている「こしあん」は、上品でなめらか、口どけのよさとさらっとした甘味が特徴です。また、1986年からは「つぶあん」も商品にラインアップしています。


 このほかにも福島県には、思わず買いたくなるようなお土産がたくさんあります。あなたのおすすめのお土産は何ですか?



このニュースに関するつぶやき

  • 福島県は「中どおり」「浜どおり」「会津」は別な土地だし中どおりでも福島市と郡山市は犬猿の仲。そんな土地でよそ者が「福島県のおみやげ」とか言ったら血を見るさわぎになる。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定