黄と白のスズランテープを使って夏に映えるかぎ針編みのバッグを作っていく様子がYouTubeで紹介されました。動画は記事執筆時点で1万4000回以上再生されています。
動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「作ったもの動画maiamu」のmaiamuさん。編み物を中心としたステキな手作り作品をたくさん披露しており、以前には青のスズランテープで作った透かし編みのバッグを紹介してくれました。
今回作るのは、お花のモチーフが付いた夏向けのトートバッグ。タキロンシーアイの「スズランテープ黄」「スズランテープ白」を使います。
始めに、白のスズランテープで楕円底を編みます。スズランテープは穴の開いたコインなどに通して細くしてから使うと編みやすくなるそうです。8号針で作り目を18目編み、7号針で1〜8段目を編んで引き抜きます(詳しい編み方は別動画1で確認できます)。8段目の1周の目数は80目で、サイズは底幅が21.5センチ、マチが11.5センチになるとのこと。
|
|
側面は7号針、白のスズランテープで細編みで編んでいきます。立ち上がりを1目編み、前段で引き抜いた目に針を入れ、細編みを1目編んで頭にマーカーを付けました。その後も1目に1回ずつの細編みを編んでいき、マーカーの入っている目に引き抜きます。底と側面が分かるよう、細編みの足にマーカーを付けておくといいそうです。1段目と同様に2〜24段目まで編んでいきます。
24段目の最後の目で引き抜くとき、黄のスズランテープに切り替えました。白のテープはカットして糸端同士を結び、後で始末します。側面の25段目は立ち上がり1目、細編み80目を編んでいき、最後の目で引き抜きました。
最終段の26段目はバック細編みで右方向に編んでいきます。25段目で引き抜いた目にマーカーを付けて立ち上がりを1目編み、前段の最後の目に針を入れてテープを引き出し、細編みを編みました。その後は同じように繰り返して編んでいき、糸始末分を残してカット。糸端を引き出してとじ針に通し、きれいにつながるよう黄の編み目に針を入れていきます。残してあった糸端は、それぞれ同じ色の段で始末しました。
持ち手にするためのエビコード2本を、黄のスズランテープで編みます。エビコードは7号針で33センチ(横に渡っている糸39個分)まで編み、両端の端は25センチずつ残しました(詳しい編み方は別動画2の13:18〜確認できます)。
ここで、持ち手を付ける位置を確認。楕円底の作り目のところから折り、最終段の両端にマーカーを付けました。全部で80目あるので前後40目ずつになります。入り口の幅は28センチあり、持ち手から持ち手の幅を14センチにするので、端から7センチ(10目め)の4カ所にマーカーを付けました。
|
|
エビコードを編んだときに残しておいた糸端をとじ針に通し、バッグ本体の裏側に付けていきます。エビコードは片方の端が細くなっており、反対の端と見た目を合わせようとすると白い部分にかかってしまうので、バッグの内側の糸をすくって目立たないように留めていきます。残りの3カ所も糸端を使って留めました。
黄、白のスズランテープと7号針でお花のモチーフを編みます。なお、白のスズランテープが見えにくいので動画では別の糸を使用しました。
1段目。中心の糸(黄)で鎖を3目編み、1目めの裏山に針を入れて引き抜き、輪にします。輪の中に針を入れて立ち上がりを1目編み、細編みを1目編んだら頭にマーカーを付け、細編みを残り5目編みました。マーカーが入っている目で引き抜くときに、花びらの糸(白)に切り替えます。中心の糸は糸始末ができる長さでカットし、糸端同士を結んでおきました。
2段目。2段目は「鎖4目、長々編み2目編み入れ、鎖3目、次の目に引き抜く」を6回繰り返します。6枚の花びらが編めたら最初に編み入れた目に針を入れて引き抜きました。残った糸を糸始末ができる長さにカットしてとじ針に通し、他の引き抜いたところとバランスが取れるように花びらの間を通します。花びらの根元に中心の糸が見えている部分を隠すため、糸を重ねておきました。
中心の糸(黄)は同じ色のところで糸始末をします。花びらの糸(白)はモチーフを付けるのに使います。糸端が上側になるようにバッグ本体に通し、一度結んでから白い部分で糸始末をしたら完成です。
|
|
完成したバッグは白と黄のビタミンカラーで夏のお出掛けが楽しくなりそうですね。コメント欄には「白と黄めっちゃかわいい組み合わせですね。ワンポイントの花びらもすごくかわいい」「夏らしくてかわいらしくてすてきです。挑戦してみます」といった声が寄せられています。
maiamuさんは、さまざまな編み物作品をYouTubeチャンネル「作ったもの動画maiamu」やInstagram(@maiamu_)で公開中です。
動画提供:YouTubeチャンネル「作ったもの動画maiamu」
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。