福島県の「味噌ラーメン」の名店! あなたが一番好きな店はどこ?【8月21日は「福島県民の日」】

7

2025年08月21日 12:17  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 本日8月21日は「福島県民の日」です。1876年の今日、旧福島県・磐前県・若松県の3県が合併して現在とほぼ同じ福島県の姿が誕生したことから、1997年に「福島県民の日」条例が制定されました。この日を記念して、過去にはラーメンチェーンの「幸楽苑」が福島県内の店舗限定で中華そばの無料券をプレゼントするキャンペーンも行っていました。


【画像:福島県の「味噌ラーメン」の名店15選】


 今回は「福島県民の日」にあわせて、福島県の「味噌ラーメン」の名店を紹介します。


福島県の「味噌ラーメン」の名店

 福島市にある「みそ壱」は、2004年にオープンしたラーメン店。熟成生味噌を加えた極上スープが自慢で、たっぷりの野菜が入った「野菜みそラーメン」や、豪華なトッピングがのった「得壱みそラーメン」などを提供しています。


 郡山市にある「味噌屋 磐梯熱海本店」は、異なるタイプの8種類の味噌を使った味噌ラーメンを提供するお店。看板メニューは「味噌屋ラーメン」で、平日のランチタイム限定で味噌屋ラーメンに、餃子3個とライス、ソフトドリンクが付いたセットをお得な価格で用意しています。


 浅川町にある「らーめんみそ善」は、地元の人を中心に観光客も訪れるラーメン店。同店の「黒味噌ラーメン」は揚げニンニクと焦がしニンニクがたっぷりと入った黒いスープが特徴の一杯で、味が濃厚でおいしいと評判です。


 変わり種の一杯として紹介したいのが、会津若松市の「牛乳屋食堂」で提供される「ミルクみそラーメン」。牛乳と味噌の組み合わせを楽しめる一品で、余ったスープはライスを入れてリゾットのようにして楽しむことも可能です。



このニュースに関するつぶやき

  • 福島県民の日�� 知らんわexclamation������������ӻ�����
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定