「軽くて小さく見えるのにたくさん入る」 無印良品の“1490円サコッシュ”が便利! 「邪魔にならない丁度いいサイズ」「バックインバッグにもなる」

0

2025年08月22日 16:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 無印良品から販売されている「ポーチとしても使える 撥水サコッシュ」が、軽くて薄くて邪魔にならないサイズ感なのに、思っている以上に荷物が入り、バッグインバッグとしても最適だと高評価を集めています。


【画像】無印の“1490円サコッシュ”


 本記事では、「ポーチとしても使える 撥水サコッシュ」について紹介します。


「ポーチとしても使える 撥水サコッシュ」とは?

 無印良品の「ポーチとしても使える 撥水サコッシュ」は、ショルダーベルトを取り外せばポーチとしても使える、便利な2WAY仕様のサコッシュです。再生ポリエステルを使用した環境配慮型の素材にはっ水加工を施しているので、ちょっとした外出やレジャーにも最適。コンパクトながら使いやすいサイズ感で、バッグ内の整理にも活躍します。豊富なカラー展開なので、お気に入りの色が選べるほか、色違いを購入するのも◎。価格は税込み1490円で販売されています。


 購入者からは、「旅行用に購入。お財布とスマホとポケットティッシュを入れてぴったりの大きさです。カバンの中に入れてもかさばらないので色々使えそうです」「中に仕切りがあり、軽くて使いやすくて気に入っています」「荷物が少ない時は薄手なので気にならない」「小さく見えるのにたくさん入るし、邪魔にならない丁度いいサイズ!」「長財布も楽々入る!」「仕事のバッグの中にバックインバッグとして使っています!」といった声が寄せられています。


グレゴリーの定番サコッシュもおすすめ!

 グレゴリー(GREGORY)の「クラシックサコッシュM」は、本体に難燃加工済み500Dコーデュラナイロンを採用し、摩耗に強くアウトドア由来のタフさが魅力です。サイズは約2.5×22.0×27.0センチで、折りたたみ財布やスマートフォン、500ミリリットルペットボトルも収まる2リットル容量。重量はわずか0.16キロと超軽量です。フロントには斜めカッティングを施したメッシュポケット、ジッパーポケット、背面クイックアクセスポケットを装備し、合計3室で小物整理がスムーズです。



    ニュース設定