愛知県内には、優れた人材を多く輩出している私立大学が数多く存在しています。そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、愛知県在住の男性を対象に「優秀な学生が多いと思う愛知県の私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。
地元の男性から支持を集めたのは、どの私立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。
第2位に選ばれたのは、得票率12.3%の「名城大学」でした。
|
|
名古屋市天白区に本部を置く名城大学は、1926年に「名古屋高等理工科講習所」として開設され、1949年に開学された私立大学。「穏健中正」「実行力」「信頼」を立学の精神に、謙虚にものごとの本質をつかみ節度をわきまえ、豊かな包容力と平衡感覚を持ち、抜群な実行力で誰からも信頼される人材の育成を目的としています。
名城大学では、セミナーや海外研修で得た成果をもとに、地域や企業と連携した活動を行う「名城大学チャレンジ支援プログラム」を実施。正課の授業はもちろん、やりたいことに挑戦できる環境が整っています。
第1位に輝いたのは、得票率20.6%の「南山大学」でした。
名古屋市昭和区に本部を置く南山大学は、1946年に「南山外国語専門学校」として設置され、1949年に開学された私立大学。「人種・障がい・宗教・文化・性別などさまざまな違いを認識し、多様性を前提とした人間の尊厳、他者の尊厳を大切にし、人々が共生・協働することで新たな価値観の創造に貢献する」をビジョンに掲げています。
南山大学では留学・国際交流に注力しているほか、瀬戸市と近隣の高等教育機関6大学が協働して地域の文化活動を創成する「大学コンソーシアムせと」に参加し、活動を行っているところも特徴。また、「キャリアサポートプログラム」「インターンシップ」「就職支援プログラム」を柱にキャリア支援を展開しており、就職に強いところも支持を集めたのではないでしょうか。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。