ガンダムのミニチュア→“職人技の加工”でズゴックはテリヤキサンド、グフはチョコタルトに…? リアルすぎる見た目に「おなかすいちゃう」「食べてしまいそう」

10

2025年08月24日 17:02  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

※食べられません

 ガンダムの食玩やカプセルトイを加工し、おいしそうに仕上げた作品が神がかりのクオリティーです。本当に食べられそう。


【画像】パンやお菓子に変身したガンダムたち


全高約4センチのフィギュアを塗り分けるだけですごい

 製作したのは、X(Twitter)ユーザーのみゃおゆ(@myaoyu3)さん。ガンプラやミニチュアを、食べ物風に仕上げるのが得意なモデラーです。


 今回の素材は、バンダイの「チョコサプ ガンダム」と、ガシャポンの「まちぼうけ ガンダムの場合」シリーズ。ゾックはスコーン、シャア専用ズゴックはテリヤキロールサンド、ズゴックはベーコンエッグトーストに、アッガイはチョコミントアイスにと、水陸両用モビルスーツを食品ミニチュアのように改造しています。


 ……と、簡単に説明してしまいましたが、ベースのフィギュアはどれも全高4センチ程度と、まず部分ごとに色分けするだけでもかなり大変。これだけでも相当すごいのに、さらにベーコンエッグやクリームなどの料理まで、造形を加えて演出しています。


本当に食べられそうな仕上がりに称賛

 タミヤの食品ミニチュア向け塗料でつけた焦げ目や、光沢をしっかり出した塗装で表現した“照り”も見事のひと言。吸水マットを加工して食パンを作るなど、さまざまな技法を尽くした作品は、「見た目がリアルすぎ」「こんがり焼けてる」「おなかすいちゃう」と好評を博しています。




このニュースに関するつぶやき

  • ビグザムはフライドチキンになっちゃうんですね(マテ
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定