1
2025年08月26日 12:40 ねとらぼ
「IKEA」の定番となっている「ランチバッグ」が、保冷効果がしっかりしていて、水濡れにも強く一年通して使いやすいと人気を集めています。
スウェーデン発祥の家具・インテリアを販売する「IKEA」。本記事では、高コスパで人気の、「FRAMTUNG フラムトゥン ランチバッグ」の魅力を紹介します。
IKEAの「FRAMTUNG(フラムトゥン) ランチバッグ」は、日常づかいしやすいすっきりデザインのランチバッグ。サイズは長さ約22センチ×幅約17センチ×高さ約35センチで、ふだんのお弁当やドリンクが収まりやすい設計です。内部は断熱材入りで、食べものの保冷保温を保ちやすく、耐水性素材です。
メッシュポケットにはカトラリーやナプキンなどの小物を仕分けできます。最大荷重は5kgでタフ、価格は税込799円(価格は店舗によって異なる場合があります)です。
|
|
公式サイトでは「マチが広く分厚さもあるし、IKEAの保冷剤がちょうど入る。色も良い!」「生地が分厚くしっかりしている」「保冷の性能もですが、防水の性能が非常に便利で、汁漏れしても安心です」「再購入で2個買いました」「買い物にもお弁当にも使える」といったコメントや「日中、車に置いておきたいものがあって、大きめ保冷剤(10cm×20cmくらい)2個入れて、炎天下の車内に8:00〜19:00くらい置いておきましたが、中はまだ冷え冷えで、保冷剤もまだ半分凍っていました」といった声もあるほど。とはいえ真夏の車内は予想以上に温度が高くなり、食べ物などが傷む心配があるので、注意して使いたいものですね。
ディーンアンドデルーカの「ランチバッグ ホワイト」は、バッグインバッグできるインナーサイズのランチバッグ。毎日のお弁当やおやつを持ち歩く際、取っ手付きのバッグではかさばってしまいますが、同アイテムはバッグに入れて身軽に持ち運びできます。冷却効果はないため、冷却が必要なものを入れるときは、市販の保冷剤と一緒に使うのが良いとのこと。シンプルなディーンアンドデルーカのロゴに、しわ感のある素材がおしゃれなアイテムです。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。