限定公開( 8 )
ある爬虫類飼育者が紹介した珍しいヘビの動画が、Instagramで注目されています。動画は記事執筆時点で再生数416万1000回を突破し、35万2000件以上の“いいね”を集めています。
動画を投稿したのは、米在住のInstagramユーザー「@impactreptiles」さん。このアカウントでは、レイオニジメナシヘビ、ボア、ボールパイソン、ブルータングスキンクのブリーダー兼コレクターの投稿者さんによる、爬虫類に関する動画が公開されています。
今回ご紹介するのは、そんな投稿者さんが紹介した珍しいヘビの動画です。登場したのはなんと双頭のアカオボア! 生後15カ月(1年3か月)になるそうで、それぞれの頭に、向かって左から「マリオ」と「ルイージ」という名前が付けられています。ちょっとしたヒゲ模様があるように見えることから、そう名付けたそうです。
興味深いのは、どちらの頭が体をコントロールするのかという点。投稿者さんによると、基本的にルイージが体全体を支配していますが、マリオも前方を少し動かすことが可能だそうです。攻撃態勢に入るときなどは、マリオが前に出ることもあるといいます。
|
|
食事については、両方がごはんを食べるそうで、特にルイージのほうが食欲旺盛で、よく食べるとのこと。消化や排泄を確認しながら、週1回程度ごはんをあげて、それぞれの体調に合わせて管理しているそうです。
頭が2つあるため脳も2つあり、それぞれ性格が異なるのだとか。マリオは神経質であまり触られるのを好まない一方、ルイージは落ち着いていて自信家タイプだと投稿者さんは分析します。とはいえ2匹とも首をなでられるのは好きだそうです。
双頭という珍しい特徴を持ちながらも、元気に成長しているアカオボアのマリオとルイージ。その不思議な生態と健康的な姿に、多くの人が驚きました。
コメント欄では「双頭のヘビが数週間以上生きているのを見たことがない。これは本当にすごい」「わぁ、すごく元気そう!」「とてもきれいな子たちだね」「私は生後1週間も生きられなかった双頭の赤ちゃんニシキヘビの標本を持っている。だから健康に生きているのを見られて本当にうれしい」「頭が2つあって、その愛らしい瞳の奥では何も考えていない感じがたまらない」「うわー! すごくすてきだよ!」などの声が見られました。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
FeliCaに脆弱性指摘 相次ぎ声明(写真:ITmedia NEWS)24
マドレーヌは海産物? 困惑の光景(写真:Jタウンネット)31