耳が聞こえないママとの会話、3歳長男がついた可愛い嘘「手話できるのすごい」「知恵がついたな」

4

2025年09月01日 15:40  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

耳が聞こえないママに手話で話しかける長男くん3歳(提供:難聴ママ/Reinaさん)

「耳が聞こえないママに嘘つく3歳児」と題した動画が、702万回再生、10万いいねを集めてTikTokで話題です。動画を投稿したのは、難聴ママとしてSNSで発信をしている麗奈さん(@rei06072)。ママと3歳のやりとりに、「3歳でこれだけ手話できるのすごい」「言葉がいらない賑やかな家庭っていいな」と反響が寄せられています。

【写真】耳が聞こえないママに3歳長男がついた嘘とは…

 動画に出てくる男の子は、3歳のえる君。愛犬を抱っこしようとしていたママの肩を優しくたたき、手話を交えて話を始めます。

「ママ!お菓子”5”個、いい?」とママに尋ねるえる君。『5個』と口では言っていますが、実は『1個』の手話をしています。

 耳が聞こえないママは、『1個』という手話を見て、「1個ね?いいよ」と了承してくれました。ママが「上にある、持ってきー」と口パクと手話を使ってえる君に伝えると、える君はうれしそうにお菓子がある2階へかけ上がりました。

 降りてきたえる君の両手には、スナック菓子が5個も…!大切そうにお菓子を運ぶえる君に、思わずママは苦笑い。える君を呼び止めて、「1個って言ったじゃん!」と笑顔で伝えます。

 そんなママに、える君は「ママに1個どうぞ」とお菓子を渡し「えへへ」とうれしそうです。動画を撮影していたパパにも「パパにも1個どうぞ」…!ママの前に座ってうれしそうにお菓子を開けながら、「5個(って)言ったもん!」とママへ伝えるえる君。手話は、やはり『1個』です…!

「5個はこれ!」とあらためて”5”の手話を教えて「嘘はダーメ!」と優しく伝えるママ。少し笑いながら、「5個って言ったもん!」と変わらず主張するえる君に、ママは「子供は賢いな」とコメントを添えました。

「耳が聞こえなくても楽しく子育てはできる」ママに話を聞いた

 現在3歳のえる君と、0歳のある君を育てる麗奈さん(@rei06072)。SNSで発信を始めたきっかけや、育児について話を聞きました。

ーーだんだんと知恵がついてきたえる君、動画を振り返っていかがですか?

「嘘はよくないですが、皆さんに注目していただきたいのはそこではなく…、耳が聞こえないことで、”子供に言葉をちゃんと教えてあげられていない”という悔しい思いをしながら育ててきた中、長男がちゃんと自分の意志で行動してくれていることがとても嬉しかったです。聞こえなくても、子育てはできます!」

ーー難聴ママとしてSNSでの発信を始めたきっかけは?

「なんとなく子どもとの日常生活の動画を投稿したら、『どうやって泣き声に気づくんですか?』『どうやって手話を教えてるんですか?』と、コメントがくるようになりました。そういった声に応えたくなり投稿を続けていったら楽しくなりました!」

また、私がきっかけで『手話を覚えたい』と言ってくださる方も増えました。でも一番大きかったのは、私自身が生きやすくなったことです。

道で自分から話しかけるのは、いつもすごく勇気がいります。それでも、少しずつ私のことを知ってくれている人が増え、私から話しかけても嫌な顔をされなくなりました。

そのような変化がきっかけとなって、他の難聴者やろう者の方との関わり方も、もっと良い方向に広がっていけばいいなと思っています」

ーー2人目のお子さん、ある君ご誕生から約8カ月、ふたり兄弟になってからの日々はいかがですか?

「ふたりとも大好きで大事なのですが、あるが生まれる前からずっと気をつけていたことがあります。それは、『下の子が生まれても、えるに寂しい思いをさせないようにすること』です。

でも気づいたら、えるとばかり遊んでしまっていて、あるのことを全然見てあげられていないな…と反省しています。

気持ち的にも、やっぱりえると過ごしてきた時間が長い分、自然とそちらに傾いてしまうこともあって…。だからこそ、これからは意識してバランスをとっていきたいと思っています。もちろん、2人とも同じくらい大好きです」

「耳が聞こえなくても、楽しく子育てができるということを伝えていきたい」と話す麗奈さん。TikTok(@rei06072)やInstagram(@ina_99_t)、YouTubeチャンネル『作田麗奈』では、麗奈さん家族のリアルな日常を見ることができます。健聴者である夫へ本音を尋ねる動画や、寄せられた質問に麗奈さんが率直に答える動画なども人気です。

(まいどなニュース/ラジオ関西・五ヶ瀬 あお)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • こういう嘘を聴覚障碍者相手についてはいけないな。母親だから「えへへ」になるけど障害のある友達相手ならひどい話。それは教えなくちゃ。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定