万博閉幕直前…会場外も混雑「お控えください」公式呼びかけ 「花火見放題やもんな」「行きたくなるんよ」

2

2025年10月04日 19:59  オリコンニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オリコンニュース

大阪・関西万博 ミャクミャク(C)ORICON NewS inc.
 2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は3日、大阪・関西万博の公式サイトを通じて「【ご協力のお願い】万博来場者以外の方の、夢洲への来訪はお控えください」とする呼びかけを行った。

【画像】万博、残り10日を切り…「お控えください」アナウンス

 大阪・関西万博は大阪・夢洲で4月13日に開幕し、10月13日に閉幕を迎える。残り10日を切り、来場予約はほぼ埋まり、連日20万人超が押し寄せる状態となっている。

 万博協会は「大阪・関西万博は2025年10月13日(月・祝)に閉幕となります。連日大変多くの皆さまにお越しいただいており、関係者一同、心より感謝申し上げます」と感謝。

 その上で「一方、会期終盤が近づくにつれ、来場日時予約済みのチケットをお持ちでない方の夢洲訪問が増えてきております。万博会場の東エントランス広場および西エントランス広場には、入場チケットをお持ちでない方の待機スペースはありません。閉幕に向けて、大変多くの万博会場来場者が夢洲を訪れます。エントランス広場は来場・退場のお客さまを安全・円滑に誘導するための必要なスペースです」と説明。

 「来場される皆さまの安全確保ならびに円滑な誘導のため、万博の日時予約済みチケットをお持ちの方(若しくは当日券の交換をご希望の方)以外の方は、夢洲への来訪をお控えいただきますよう、ご協力をお願いします」と理解を求めた。

 公式SNSでも4日、「現在、来場日時予約済みのチケットをお持ちでない方の夢洲訪問が増えてきています。来場者の皆さまが安全に過ごせるよう、日時予約済みチケットをお持ちの方や当日券の交換をご希望の方以外は夢洲への来訪をお控えください」と掲載。

 これに対して「徹夜組廃止させてください」「この人たちがチケット交換ブースを塞いでて、日時指定のコンビニ発券チケットの交換に時間がかかってます。ほんとに迷惑」「花火見放題やもんな」のほか、「あと、チケット2枚あります。いつも満員ですが、もうチケット捨てるしかないですかね?」「来るな言われたら行きたくなるんよ」など、多数の声が寄せられている。

このニュースに関するつぶやき

  • 万博、最後に盛り上がり!
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定