スーパーに行った母、“やかんの麦茶”を空目したと娘に話したら……「このような絵を描いてくれました」→まさかの作品に「めっちゃ喧嘩売ってますね」「沸いたらシャーッと」

4

2025年10月26日 11:45  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

これはいい誤読(出典:Amazon.co.jp)

 スーパーで「やかんの麦茶」を読み間違えた話を聞いた娘が描いてくれた絵がThreadsに投稿されました。かわいいイラストに「絵ヂカラがすごい」「Tシャツになりそう」と話題になり、記事執筆時点で10万回表示、9200件を超えるいいねを集めています。


【画像】まさかの作品


 話題になっているのはThreadsユーザーの「はなこ」(@sasukehanako)さんが投稿した写真です。ある日スーパーに行ったはなこさん。ドリンクを売っているコーナーで「やかんの麦茶」のプライスカードが目に入りました。


 商品名と値段が表示されたカードを見たはなこさんですが、一瞬「やんのか麦茶」と読んでしまったそう。4匹の猫ちゃんと暮らしているはなこさん、猫ちゃんが興奮したり警戒したりするときの、いわゆる「やんのかステップ」を思い出してしまったのでしょうか。ついつい読み間違えてしまったようです。


 家に帰ったはなこさんが読み間違えたことを家族に話すと、娘さんがさらさらとある一枚の絵を描いてくれたそうです。


 なんと尻尾と持ち手を膨らませた「やんのかステップ」さながらのヤカンが描かれているではありませんか! フタも逆立っていて、興奮しているのが伝わってきます。


 はなこさんによると、娘さんはものの1分もしないうちにこのイラストを描いたとのこと。なお、「Tシャツが欲しい」という声に応えてはなこさんは「調子に乗ってスズリでTシャツ作っちゃいました」そう。


 投稿に対してコメント欄では「とてつもなく可愛いな。お水入れさせてくんなくて四六時中空焚きしてそう」「やんのか!って笑 めっちゃ喧嘩売ってますね」「沸いたらシャーッと鳴るんですね  」「沸点めちゃ低そうですね」「Tシャツになりそう」「絵ヂカラがすごい」「やんのか感が良く出ています」「かわいい。飼いたい」と楽しそうな声が。


 さらに「かわいい。そして、私も『やんのか麦茶』と読んでました」「わたしは『君たちはどう生きるか』を何故か『君たちはどうにかして生きろ』と空目して、どんな戦場のリーダーだよかっこよすぎ……と思ったことがあります」「青森に『かくみつ 玉子豆腐』っていうのがあるんですが、『かみつく(噛み付く)玉子豆腐』と読んだ事がありました」と読み間違えのエピソードも多く寄せられコメント欄は盛り上がっていました。


画像提供:「はなこ」(@sasukehanako)さん



このニュースに関するつぶやき

  • 麦茶がやんのかスタイルしたら、麦茶を湯煎出来ないじゃん!
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定