
港町としての歴史と文化が息づく兵庫県・神戸市。地元の素材や伝統を生かしたお土産を扱う人気店も少なくありません。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の30代以下を対象に「神戸土産を買ってきてほしいお店」というテーマでアンケート調査を実施しました。
30代以下から支持を集めたのは、どのお店だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
第2位に選ばれたのは、得票率9.5%の「モロゾフ」でした。神戸市東灘区に本社を置く、1931年設立の洋菓子メーカーです。良質なチョコレートの多くが海外から輸入されていた当時、「外国のチョコレートに負けない本物のおいしさを多くの人に届けたい」という思いから、チョコレートショップとして誕生しました。
|
|
|
|
定番商品である「カスタードプリン」は1962年に誕生し、進化し続けながらも変わらない味わいが支持されている一品です。また、1969年に発売された「デンマーククリームチーズケーキ」もロングセラー商品となっています。
第1位に輝いたのは、得票率12.9%の「ユーハイム」でした。神戸市中央区に本社を置く洋菓子店です。創業者のカール・ユーハイムさんが「ジータス&プランベック菓子店」を譲り受け、1909年に独立する形で創業しました。
日本で最初にバウムクーヘンを焼いた創業者の意志を受け継ぎ、シンプルな原料と職人の技術を生かしたお菓子を製造。国産バターをはじめ、選び抜かれた素材を使って丁寧に焼きあげるバウムクーヘンや、ラム酒がさわやかに香る純白のケーキ「ユーハイムクランツ」など、さまざまな人気商品がそろっています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。