「気持ち良くてなかなか帰れません」食事がおいしい「温泉・スーパー銭湯」ランキング! 2位は「つくば温泉 喜楽里 別邸」、1位は?

0

2025年10月27日 21:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 ニフティライフスタイルは、同社が運営する「ニフティ温泉」において、「ユーザーが選んだ!食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2025」を発表しました。なお、本ランキングは、ニフティ温泉掲載施設のうち、食事処のある全国約7800施設の中でユーザー投票を実施し、投票項目の一つである「食事がおいしい」の投票数を集計したものです。


【画像:ランキング10位〜1位を見る】


 果たして、全国の数ある食事処のある温泉・スーパー銭湯の中で、「食事がおいしい」と支持されたのはどの施設だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!


(出典元:【第4回】ユーザーが選んだ!食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2025|ニフティライフスタイル)


第2位:つくば温泉 喜楽里 別邸(茨城県つくば市)

 第2位は「つくば温泉 喜楽里 別邸」でした。茨城県つくば市に位置する、日帰り温泉施設です。小学生以上を対象としており、落ち着いた雰囲気の空間でゆったりと入浴を楽しめます。そんなつくば温泉 喜楽里 別邸では、地元・茨城県産の食材を使ったメニューを提供。かまどで炊いたご飯や、うまみ成分が豊富な茨城県のブランド豚「美明豚(びめいとん)」を使った料理などを味わうことができます。


 つくば温泉 喜楽里 別邸の利用者からは、「イベントなどこまめに実施しており、施設もきれいです。ゆったり一日過ごせます。また、お食事処もメニューが豊富でおいしくいただけます」というコメントが寄せられていました。


第1位:林檎の湯屋おぶ〜(長野県松本市)

 第1位は「林檎の湯屋おぶ〜」でした。長野県松本市に位置する、日帰り温浴施設です。同施設では、室内風呂から露天風呂まで、アルプスの雪解け水から作られる体に優しいやわらかい水「ナノ水」を使用しています。ダイニング&カフェで提供される地産地消・旬の食材で作る料理やジェラートは、サウナを利用する人から高い支持を集めています。


 林檎の湯屋おぶ〜の利用者からは、「気持ち良くてなかなか帰れません。サウナ飯の二郎系ラーメンもおいしかったー」「入浴後の食事もメニュー豊富でとてもおいしく、特にジェラートは色々な種類から自分好みのものを選ぶことができます。風呂上がりにぴったりです!」などのコメントが寄せられていました。




    ニュース設定