成城石井の“人気お菓子”に虫混入…… 2万9000個自主回収「深くお詫び」

5

2025年10月30日 06:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 高級スーパーの成城石井は、同チェーンで販売していたお菓子に虫が混入していたとして、自主回収を行うと発表しました。


【画像】回収対象の成城石井のお菓子


社内調査で発覚

 対象商品は8月23日〜10月27日に販売された「成城石井 落花生つくね」(594円)2万9036個と、10月25日〜10月27日に販売された「小林商事 落花生つくね はねだし」(755円)112個。


 同社が社内調査を実施したところ、一部の商品に虫が混入していることが判明し、安全確保に万全を期するため、原因が明らかになるまでは商品を自主回収するとしました。


 商品が手元にある場合は店舗スタッフか対象の問い合わせ先に連絡してほしいと説明。同社は「弊社といたしましては、この度の事態を厳粛に受け止め、商品管理、販売体制を一層強化し、再発防止に努めてまいります。お客様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます」とコメントしています。


 お菓子はネット上でコストパフォーマンスや味わいが評価されるなど、人気を集めていました。



このニュースに関するつぶやき

  • 製造工場なら全てに言える事だけど、小さな虫やプラスチック片等の異物が混入するのはしょうがない事だとは思う。仕入れた原料に元々入っている事も有るからね。まあ、他より値段が高いから、買わないんだけどね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ニュース設定