• このエントリーをはてなブックマークに追加

北海道胆振東部地震から2年

20

2020年09月06日 15:00 毎日新聞

  • しんと静まり返った朝、マイミクさんの「地震大丈夫ですか?」のメッセで起きる。停電に気付き電池とラジオを慌てて探しNHKを聴いた。
    • 2020年09月06日 20:59
    • イイネ!11
    • コメント10
  • この地震の時、停電って大変だなとか思っていたが、昨年自分も停電に巻き込まれるなんて考えもしなかったな。
    • 2020年09月06日 20:27
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 二日間の停電で大混乱でした。信号機も消えていてびっくり,車通勤はドキドキでした。停電の不自由さと恐ろしさを体験した二日間でした。ほんと,冬でなくて助かりました。
    • 2020年09月06日 16:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 2年も経つのか この時に 武漢ウイルス が 蔓延していたら どうなっていたのか
    • 2020年09月06日 22:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 停電の二日間はキャンプ用品で凌ぎ携帯電話の充電も車で出来たから良かったが、スーパーやコンビニから食料品が無くなった。
    • 2020年09月06日 18:21
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 地震、台風、大雨のロシアンルーレット。毎年日本全国でやってるな。
    • 2020年09月06日 17:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 俺はセブンに居た時に地震来たんだよなたしか(゜ω゜)あれは不便だったなー。たかだか2、3日だったけどありとあらゆる生活が一変する。
    • 2020年09月06日 16:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • もう2年たつのか・・・。 あの時は、Twitterで地元ラジオ局が給水箇所と時間の情報などを発信していて良かったな。 地震の大きな被害はない地域を含めて全道は予想外だった。電波消えるし。
    • 2020年09月06日 16:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この日から何だかんだ人生転がり落ちてった。普通の日々に戻り始めたかと思ったら震災復興事業で安平町に行った毒父が会社残して事故死。毒母は認知症。面倒事を全て残してった。這い上がるか…
    • 2020年09月07日 16:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • その日の午後には電気も付き断水もない日常でしたが、弟妹家族や両親が我が家に集結していたので賑やかでしたな。地震起因の他の事象が震災なのかなと思った
    • 2020年09月07日 08:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 2年後の今日は、九州、中国が台風
    • 2020年09月06日 22:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • もう二年かい(..) 向かいのマンション停電になって可哀想に�ʱ�(・o・)って思った二秒後にこっち消えて、高台だから遠くまで見たら真っ暗でこれはヤバいと思ったのが記憶に残る。 札幌の方がいつもオレンジにうっすら光ってたのが真っ暗。 視界に入る半径50キロの市が真っ暗だったから東日本震災レベルと思った
    • 2020年09月06日 21:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ほんとに、ここ二十年とかで災害が多過ぎて、何があったかいつおきたか忘れちゃってる。
    • 2020年09月06日 18:01
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定